名古屋大学プロジェクトギャラリー「clas」

home > programs > 2009

programs / 展覧会のご案内

2009年12月21日[月] - 12月25日[金] 10:00-18:00 (祝日はお休み)

Stella'21 - 多面体デザインからの発展3

今年度のAndiamoの展示は,星形多面体のランプシェードから少し趣向を変え,「花と動物」というテーマで,発表いたします.従来の星形パーツに少し変わったパーツをつけアレンジしたランプや,花を生けるためのオブジェなど,さらにバリエーションに富んだ作品で,クリスマスのこの時期に,少しだけあたたかな空間を提供できたらと思います.是非,ご高覧ください.

詳細 / detail

2009年12月14日[月] - 12月18日[金] 10:00-18:00

found 1000-seeds works 展 -千の種あかし隊の8年-

文教地域の学習環境づくりの一環として、千種区・名古屋大学小松尚研究室/名古屋市立大学鈴木賢一研究室とが協同で行ってきた「千の種あかし隊」の活動を展示します。

詳細 / detail

2009年11月30日[月] - 12月11日[金] 10:00-18:00 (土日・祝日はお休み)

丹羽誠次郎個展 暗渠

展覧会名でもある『暗渠』は2000年より継続しているシリーズで,今回は2003年に制作された《暗渠Ⅳ》に新作を加え,会場を構成します.

詳細 / detail

2009年11月16日[月] - 11月27日[金] 10:00-18:00 (土日・祝日はお休み)

Stereo-graph 展

現在,さまざまな分野で研究・開発が進められている立体映像.その原点とも言われるステレオスコープを使用した立体写真展を開催します.

詳細 / detail

2009年11月04日[水] - 11月13日[金] 10:00-18:00 (土日・祝日はお休み)

間違ってない 名大グッヅ-スタート。

名古屋大学の新しいグッヅについて考える展示を行います。

詳細 / detail

2009年10月26日[月] - 10月30日[金] 10:00-18:00 (26日は12:00より開催)

キノウミタユメ

本展は、名古屋大学全学基礎科目・基礎セミナーA「デザインを考える」の受講生である大学1年生12名が企画・制作をおこなったギャラリー展示です。

詳細 / detail

2009年10月13日[火] - 10月23日[金] 10:00-18:00 (土日・祝日はお休み)

VS展

会期中,二人の作家が現在進行形の形態により会場で制作を展開します.作品の制作には,コラボレートの要素も多く含まれ,完成次第会場に展示されるため,展示の状況は常に変化します.

詳細 / detail

2009年10月1日[木] - 10月9日[金] 10:00-18:00

「FORMULA TEAM FEM」展

名古屋大学フォーミュラチームFEMは自分たちでマシンを作りあげ、毎年、全日本学生フォーミュラ大会に参加しております。
今回の展示では9月に行われた大会に参戦したマシンFEM-06を中心に、FEMの活動をわかりやすく、また、工学的視点から少し離れ、見ていて楽しいような展示を行います。
創意工夫をこらしゼロから作りあげ、大会を走り切ったマシンを展示用に少し手を加えました。学生たちが作り上げた美しく、力強いマシンをぜひご覧下さい。

詳細 / detail

2009年7月21日[火] - 7月28日[火] 10:00-18:00

DOORS展

本展は、名古屋大学建築学コース「造形演習1」の授業成果を発表する展覧会です。
学生に開かれる創造性への扉という意味を込め、扉状の作品パネルで展示しております。
さまざまな可能性を秘めたDOORSたちの展示を是非ご覧下さい。

詳細 / detail

2009年6月23日[火] - 7月3日[金] 10:00-18:00

Cecile Massart展 -COVER-

未来の人類は現代の私たちをどのように捉えるのでしょうか。
セシル・マサールは各地の核廃棄物保存サイトを訪れ,孤立し,隠匿され,次第に見えなくなるようなこれらのサイトを現代が残す遺産と捉え,中心的モチーフとして制作しています.本展覧会では,写真シリーズ『Cover』に加えて,ビデオ,本の設置,ギャラリーの壁面や床面に記号的モチーフやイメージを配したインスタレーションを行います.それらを通して,現代社会が通常目をそらすような核の問題とその不穏な永久性が,本作家独自の方法で可視化され記録されます.

詳細 / detail

2009年6月9日[火] - 6月19日[金] 10:00 - 18:00

Philip Booth Improvisations, Preservations, Abstractions : Some Worlds in a Box

本展は,2005年よりPhilip Booth氏が取り組んでいる作品のセレクション展です.
小さなハコの中で展開される作品と,紙の上で表現される作品を合わせて展示します.

詳細 / detail

2009年6月3日[水] - 6日[土] 13:00-18:00

Archi-clas 02

Archi-clasでは例年、東海地域在住の建築家によるプロジェクトを模型やパネルで紹介しています。

詳細 / detail

2009年5月25日[月]- 29日[金]10:00-18:00

GRIDA ー 名古屋大学留学生ドローイング展

GRIDAとは,韓国語で「???」日本語では「描く」という意味です.描くことは,人間の創造の一番基本的な「美的活動」です.けれども,概念や言語を基礎にする「知的な思考」の比重が大きくなることによって描く行為は一部の人のものになっています.

‘GRIDA’ means ‘to draw’ in Korean. Drawing is one of the most primitive acts of creation. However, as an individual grows up, this “aesthetic ability” seems to disappear among general people, while “logical abilities” such as linguistic capability and rational thinking become stronger. The drawing acts, therefore, are now regarded as something special and exclusive, something that only a few ‘talented people’ can do.

詳細 / detail

2009年5月11日[月]- 5月22日[金]10:00-18:00 (土日はお休み)

中條直人展 BEHIND

2004年の愛知県美術館でのテーマ展「アプリオリ」以来の個展発表となる本展では,
人間の生命と色彩の赤色について引き続き取り組んだ絵画作品の新作を発表します.

詳細 / detail

2009年4月27日[月]- 5月8日[金]10:00-18:00 (土日,祝日は休み)

classart - あいま・じかん・ことば

若手アーティスト片山一葉が,ギャラリースタッフおよびにサポートスタッフと共に選んだ学内の6つのスポットを無人写真として撮影し,ギャラリー内で展示します.各スポットでは名古屋大学生たちにインタビューを行い,彼らにつぶやきを書いてもらい,それを無人写真上に文字として反映させていきます.

詳細 / detail

2009年4月21日[火]22日[水]10:00-18:00

アルケミスト まさ & コスモロジスト ひろ による ワンダーサイエンス 不思議の扉を開いてみよう!

名古屋市科学館の先進科学塾などで活躍をされている愛知物理サークルの主要メンバーである両 林先生が考案されたサイエンス玩具類を展示し、新入生諸君のワンダーサイエンスの心をくすぐります。

詳細 / detail

2009年4月9日[木]- 4月17日[金]10:00-18:00 (土日は休み)

Private park

公園や広場などの屋外の公共空間では、たまたま時間を持て余した何をするわけでもない人間が集まることがあり、そこでは人間や環境の個性が無意識的に影響し合い、場の空気をつくりあげています.その小さな影響力に注目し、他者のなかでの人間の在り方を見つめるための,片山一葉によるプロジェクト「Private park」の写真とビデオをお楽しみください.

詳細 / detail

2009年3月25日[水]-4月7日[火]10:00-18:00 (土日は休み)

PAPLAエクスペリエンス

PAPLA(Public Art for Liberal Arts)の立ち上げから中庭完成までの約2年間の活動の記録を発表します.

詳細 / detail

2009年2月27日[金]- 3月6日[金]10:00-18:00 (土日は休み) 最終日のみ17:00まで

名大附属高校 卒業展 「十代の造形 美術への一歩」

名大附属高等学校を今春卒業する美術部員の作品を展示します.
展示する作品は, 伝統的な油絵・塑像から現代的なアッサンブラージュの手法による立体作品まで多様な表現があります.いずれも,15?18歳という美術の世界への入り口に立った最初の作品で,一つ一つが様々な思いに突き動かされて制作されています.

詳細 / detail

from the sound / to the sound
from the sound / to the sound

名古屋大学大学院国際言語文化研究科先端文化論講座と愛知県立芸術大学音楽学部音楽学コースによる大学間連携講座「現代日本の音を求めて:シンポジウムとパフォーマンスの2日間 作曲家・下山一二三を迎えて」において制作された絵画作品6点および、パフォーマンスを収録したビデオ作品の展示

詳細 / detail

2009/02/02-2009/02/06

IMaC CAMERA
IMaC CAMERA

本企画は茂登山准教授が全学教育で担当する授業「情報メディアとコミュニケーション」(単位互換事業)の成果として受講生が作成した写真を発表する展覧会です。

詳細 / detail

2009年1月19日[月]-30日[金]10:00-18:00 (土日は休み)

collection m 2 雨のち,美術模様

作品にあらわれた作家の心の「模様」,作品と向き合った人の心にあらわれる「模様」.「collection m」の第二回展では,どんな「模様」が感じられるでしょう.
デジタル・ツールを活用した鑑賞プログラムも展示と合わせてお楽しみください.

トップ画像:太田三郎《Weather map stamps 1989年3月26日~1989年4月8日》

詳細 / detail

2009年1月5日[月] - 2009年1月15日[木] 10:00-18:00

イメージの悲しみ

国際シンポジウム「イメージとしての戦後」(2009年1月9日[金] - 11日[日])の関連企画として、津田佳紀、西村正幸、椿原章代の三作家によるグループ展を開催します。

詳細 / detail