名古屋大学プロジェクトギャラリー「clas」

home > programs > 2011

programs / 展覧会のご案内

2011年12月19日[月] - 12月22日[木] 10:00-18:00

Andiamo作品展「多面体の彩り」

毎年、冬のイルミネーションが輝き出す時期に合わせ、この星型多面体の展覧会を催しています。
今年度は「多面体の彩り」をテーマとして、色とりどりのランプシェードを中心に、
多面体を装飾・発展させた作品を展示する予定です。
展示会期が短いですが、少しでも訪れた方々に、心温まる光の風景を提供できたら幸いです。

詳細 / detail

2011年11月29日[火] - 12月09日[金] 10:00-18:00(土日はお休み,最終日は17:00まで)

ぼくのほそ道

大学生は就職活動や研究などを通して「自分らしさ」を正面から問われる機会に直面する一方で、社会に適応するような自分達のイメージに合わせていく必要性をつきつけられ、そのズレに苦悩することもあります。
このような「自分探し」の道程で、立ち止まったり、回り道をしたり、大きな道をはずれて ほそい路地に入ってみたり、思いがけない近道を見つけたりする私たちの足どりは、一様に可視化され読み取られる地図とは異なり、濃淡のある不均質なものです。
そうした足どりを生み出す些細な記憶や自分だけの実感、身体感覚の累積に、文谷有佳里さん、片山一葉さん両アーティストの作品と実践を通して目をむけてみて下さい。

詳細 / detail

2011年11月21日[月] - 11月25日[金] 10:00-18:00(初日は13:00から,最終日は17:00まで)

書 線を引く、辿る、そして繋がる。

留学生センターでは、世界の言語・文化を知るワークショップを行い、様々な文化背景を持つ参加者に対し、講義と実践を介して互いを知り、学び合い、そして自己を表現する機会を提供しています。
日本書道・アラビア書道に焦点を当てた今回の企画では、書道の道具の使い方・文化・芸術・習慣との関わりを学んだ学生たちによる作品を展示します。

詳細 / detail

2011年11月07日[月] - 11月18日[金] 10:00-18:00(初日は12:00から,最終日は17:00まで,土日はお休み)

スタジオクラス アート2

スタジオクラス名古屋大学教養教育院芸術教育充実プロジェクト「アート・クラス2」の一環として,10月29日・11月5日におこなわれる4つのワークショップ【スタジオクラス2】を通して名古屋大学学生がその講師であるアーティストとともに制作した作品を展示します.
「陶芸」「身体」「映像」「写真」をテーマに開講されるワークショップでは,粘土と向き合いながら制作したり,解剖学的に身体のしくみを意識した動きでダンスワークを試したり,動画映像を用いて時間を重ねる時空間をつくったり,自分で制作したカメラオブスキュラで映した像をスケッチしたりと,幅広いジャンルの作品を制作します.

詳細 / detail

2011年10月21日[金] - 10月28日[金] 10:00-18:00 (初日は13:00から、土日はお休み)

Appreciation 美術作品鑑賞行為を測定するために

Appreciationは,’鑑賞とは何か’ ‘観客の鑑賞のために展示を開く側としてできることは何か’ と問い直すことを目的とした展覧会です.
観客が鑑賞する際の行動そのものを観察・記録する実験をおこなうことで 鑑賞について考えてみます.

詳細 / detail

2011年10月11日[火] - 10月19日[水] 10:00-18:00(土日はお休み)

environ+mental projection

建築物の外観には,内部の機能を反映させるだけでなく,全く別の役割を与えることができます. 例えば,それが織りなす風景を視覚情報伝達の場としたとき,通行人=鑑賞者にどのような影響を及ぼすのでしょうか?
「environ+mental projection」では,「地球温暖化」や「外部環境に関連する不快指数」といった目に見えない内・外環境の変化を視覚化します. 建築物のファサードに環境情報を伝えるインタラクティブ・メディアを設置することで,環境に対する私たちの意識を高めるとともに,住環境の状況を理解するということに着目して,実験・調査を行います.

詳細 / detail

2011年09月26日[月] - 10月05日[水] 10:00-18:00(土日はお休み)

TROPE experiments

TROPEに触発された名古屋大学の学生が,ギャラリーで一連の「実験」をおこないます.「使用者の目線」に立つことから始めて,TROPEに彼ら彼女らは何を発見するでしょうか.一週間あまりの思考と試行のプロセスをご覧ください.

詳細 / detail

2011年08月24日[水] - 09月02日[金] 10:00-18:00(土日はお休み)

Science Illustration ~科学を伝える伝統的で新しい手法~

あいちサイエンスコミュニケーション・サマースクール2011に登場するサイエンスイラストレーション講師陣の作品を展示します. ジョンス・ホプキンス大学準教授David Rini(サマースクール講師),在米のサイエンスイラストレーター奈良島知行(同講座コーディネーター)などの代表作品を見るチャンスです.

詳細 / detail

2011年07月12日[火] - 07月19日[火] 10:00-18:00 (18日,土日はお休み)

DOORS 3

本企画では、昨年2010年7月に行われた「DOORS 2」展に引き続き、「DOORS 3」展と題して、建築学コース『造形演習1』の授業成果を発表します。
今年の展示物は、ドローイングと立体作品です。

詳細 / detail

2011年07月01日[金] - 07月11日[月] 10:00-18:00 (土日はお休み)

Design Exhibition 「環境+省」

身近な環境に根ざしたデザインについて考える石松研究室では,人と環境のあいだにデザインが介在することでくらしはいっそう豊かに,そして魅力的になると考えています.私たちは今回,今だからこそできることは何かについて考え,敢て「省」という言葉をテーマに選びました.「省」とは かえりみる,よくみる,はぶく,見舞うなどの意味があるそうです.「省」といえば,“省エネ”が有名ですね.エネルギーの効率的な使用や抑制によって,消費量を削減しようという考え方です.大切な考え方ですが,少し息苦しい感じもします.そこで私たちは,より積極的に「省」をとらえ,デザイン力でよりたのしい,魅力的な「省」を提案できればと考えています.

詳細 / detail

2011年06月17日[金] - 06月29日[水] 10:00-18:00 (土日はお休み)

INSTINCT-DISASTER

タイのキング・モングクット工科大学で教え,人や動物,自然をテーマとした作品で世界的に活動しているアーティスト,カンジャナ・ダムソピーさんの版画と立体作品を展示します。

詳細 / detail

2011年06月01日[水] - 06月09日[木] 13:00-18:00

Archi-clas 04 selection2011

建築作品は、建築空間そのものを体験して理解することもさることながら、
その作品がどのような意図をもって計画されたのか、その源流を
理解すること、同時にそれが社会に対してどのようにプレゼンテーションされた
のかを知ることも重要である。本企画は、プロジェクト(実作)の模型や
プレゼンテーションボードを展示し、建築作品の源流に触れることを
目的としている。

詳細 / detail

2011年05月23日[月] - 05月27日[金] 10:00-18:00

fake

「レンズを通じて眺めると、いつもと景色が違って見えます。
 本展では、箱と葉っぱとインターネットを使ってみます」
 今回の展示は、メディアアーティスト河原崎さんによるストリーミングを使った映像インスタレ-ションです。

詳細 / detail

2011年05月11日[水] - 05月20日[金] 10:00-18:00(土日はお休み)

Garden music 02 HIEI collaborates with ENZO 植物と音楽とエレクトロニクス

音楽を軸に映像やプログラミングを組み合せ、様々な作品を生み出すHIEIと、庭師ENZOによるコラボレーション作品です。
Gallery の中に作られた庭、そこに配置された植物 それらを動かして行くと、そこからいろいろな映像と音楽が生まれて行きます。
あらゆるメディアがデジタル内で製作から鑑賞まで完結してしまう昨今において、デジタル内の仮想空間と実世界を結び、その場でしか体験できない空間そのものを作り出す事をコンセプトにしています。

詳細 / detail

2011年04月19日[火] - 04月28日[木] 10:00-18:00(土日はお休み)

名古屋大学写真部春展

名古屋大学写真部の部員による写真展です.
名古屋大学写真部では,写真への取り組み方は部員によって異なり,白黒写真を撮影し,自家現像・プリントをする者,デジタル写真をメインに撮る者など様々です.
本展示では,写真に写る被写体に対して自らがどこか惹かれる,ということを意識した写真を展示します.

詳細 / detail

2011年04月05日[火] - 04月15日[金] 10:00-18:00(土日はお休み)

間違ってない名大グッヅ—新学期。

名古屋大学の新しいグッヅについて考える展示を行います.
これまでの2回の展示では他校のリサーチ,
それをふまえた名古屋大学の「らしさ」を求めた試作品の展示を行いました.
今回はその3回目です.

詳細 / detail

2011年03月01日[火] - 03月04日[金] 10:00-18:00

名大附属高校 美術部 卒業展「十代の造形 美術への一歩」

今春,名大附属高校を卒業する美術部員による作品展を行います.
美術の入り口に立った10代後半の若者がどんな感性で美をとらえ,どのような思いで制作したのかを味わってみてください.
若々しいバイタリティーとその世代が持つ感性に触れていただけたらと思います.

詳細 / detail

2011年02月18日[金] - 02月23日[水] 10:00-18:00(土日はお休み)

スタジオクラス アート

名古屋大学教養教育院芸術教育充実プロジェクト アート・クラスの一環として,2月14日 – 2月17日におこなわれる4つの [ ワークショップ ] スタジオクラスを通して,名古屋大学学生がその講師であるアーティストとともに制作した作品を展示します.
「技術」「環境」「コミュニケーション」「身体」をテーマに開講されるワークショップでは,電波楽器テルミンを作って演奏したり,環境の変化を「見える化」する環境感知器を作ったり,2トンの粘土を使って小さな迷路を共同制作したり,更には,ジブンのからだをトレースしてつくる型紙 =「ジブン定規」を使って大画面を描いたりと,幅広いジャンルの作品を制作します.

詳細 / detail

2011年01月26日[水] - 02月07日[月] 10:00-18:00(土日はお休み)

球殻の空 Ko Yamada Solo Exhibition

写真をベースとしたマルチメディア全般の領域で,国内外で活動している山田亘氏による写真展です.
本展では,人がもつ頭の中の世界観などに着目した写真が約10点展示されます.
鑑賞者に様々な視点を想起させる作品を通して,見るという行為について考えを深めるきっかけとなるはずです.

詳細 / detail

2011年01月17日[月] - 01月21日[金] 10:00-18:00

IMaC CAMERA 3

今年で3回目となる本企画では,名古屋大学理系教養科目「情報メディアとコミュニケーション」(単位互換事業)の成果発表として,受講生が撮影した写真を発表します.各学生が授業を通して撮影して写真について考え,撮影した作品を,メディアがもたらす可能性と課題,そして情報社会におけるコミュニケーションについて考えながらご鑑賞下さい.

詳細 / detail

2011年01月06日[木] - 01月12日[水] 10:00-18:00(土日・祝日はお休み)

女子高生歴5年目なう

高校を卒業して大学に進学し、自分自身の事ばかりではなく、周りの出来事に対する視野も広がりました。
そして、私たちは20歳になりました。
しかし、まだいろいろ折り合いのついていない所は多いですし、悲しいくらいにまだ理想を追って必死になっているような所は、女子高生の頃と変わってはいないでしょう。
そんな私たちの作品を通じて、同世代の方々が今までには気づいていなかったものに出会い、それが新たな刺激となって、より身近にアートを感じられるようになっていただければ嬉しいです。
未熟な点も多々ありますが、私たちのアートの楽しさを味わっていただけたらと思います。

詳細 / detail