コード |
期 |
|||||
0012119 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
情報リテラシー(理系) | 畔上 秀幸 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012120 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
情報リテラシー(理系) | 結縁 祥治 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012121 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
現代数学への流れ | 三宅 正武 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012122 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
物理現象の科学 | 菱田 学 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012123 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
物質と科学 | 神山 勉 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012124 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
健康増進科学 | 鈴木 和代 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012125 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
動植物の科学 | 三宅 博 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012126 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
地球惑星の科学 | 吉田 茂生 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012127 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
自然環境と人間 | 那須 民江 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0012128 |
T |
火1 |
理系教養科目 |
大気水圏環境の科学 | 上田 豊 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0014353 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
エレクトロニクスと物性科学 | 藤巻 朗 |
工学部 |
0014354 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
物質世界の認識 | 岡野 孝 |
工学部 |
0014355 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
物質と材料の科学 | 武田 邦彦 |
工学部 |
0014356 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
生涯健康と医学 | 中村 栄男 |
工学部 |
0014357 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
動植物の科学 | 中村 研三 |
工学部 |
0014358 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
微生物の科学 | 藤田 祐一 |
工学部 |
0014359 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
環境問題と人間 | 束村 博子 |
工学部 |
0014360 |
T |
木3 |
理系教養科目 |
大気水圏環境の科学 | 松本 英二 |
工学部 |
0024111 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
システム工学入門 | 田地 宏一 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024112 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
情報リテラシー(理系) | 竹内 義則 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024113 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
情報リテラシー(理系) | 平野 靖 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024114 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
先端材料と物性物理 | 森永 正彦 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024115 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
物質世界の認識 | 飯島 信司 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024116 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
現代医療と生命科学 | 山内 一信 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024117 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
遺伝子の世界 | 服部 束穂 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024118 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
食と農の科学 | 村井 篤嗣 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024119 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
環境問題と人間 | 太田 岳史 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024120 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
都市と環境 | 齋藤 輝幸 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024121 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
宇宙科学 | 伊藤 好孝 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0024122 |
U |
木1 |
理系教養科目 |
年代を測る | 中村 俊夫 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0025248 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
システム工学入門 | 橋爪 進 |
工学部 |
0025249 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
現代数学への流れ | 浪川 幸彦 |
工学部 |
0025250 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
先端材料と物性物理 | 齋藤 弥八 |
工学部 |
0025251 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
遺伝子の世界 | 小俣 達男 |
工学部 |
0025252 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
バイオテクノロジー | 伊藤 正樹 |
工学部 |
0025253 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
地球惑星の科学 | 田中 剛 |
工学部 |
0025254 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
自然環境と人間 | 星野 光雄 |
工学部 |
0025255 |
U |
金2 |
理系教養科目 |
エネルギーと環境 | 瓜谷 章 |
工学部 |
0031101 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
図情報とコンピュータ | 北 栄輔 |
文系学部 |
0031102 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
現代数学への流れ | 中西 知樹 |
文系学部 |
0031103 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
物理現象の科学 | 菱田 学 |
文系学部 |
0031104 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
地球惑星の科学 | 山本 鋼志 |
文系学部 |
0031105 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
自然環境と人間 | 廣木 詔三 |
文系学部 |
0031106 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
自然環境と人間社会 | 加藤 博和 |
文系学部 |
0031107 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
環境問題と人間 | 倍 鉄子 |
文系学部 |
0031108 |
V |
月1 |
理系教養科目 |
大気水圏環境の科学 | 中村 健治 |
文系学部 |
0033201 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
情報メディアとコミュニケーション | 横井 茂樹 |
工学部 |
0033202 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
物理現象の科学 | 菱田 学 |
工学部 |
0033203 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
原子・分子の科学 | 木村 眞 |
工学部 |
0033204 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
現代の生命科学 | 本間 道夫 |
工学部 |
0033205 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
健康増進科学 | 島本 佳寿広 |
工学部 |
0033206 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
自然環境と人間 | 錫村 明生 |
工学部 |
0033207 |
V |
水2 |
理系教養科目 |
都市と環境 | 片木 篤 |
工学部 |
0041122 |
W |
月1 |
理系教養科目 |
図情報とコンピュータ | 北 栄輔 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0041123 |
W |
月1 |
理系教養科目 |
情報メディアとコミュニケーション | 茂登山 清文 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0041124 |
W |
月1 |
理系教養科目 |
物質と材料の科学 | 生田 博志 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0041125 |
W |
月1 |
理系教養科目 |
微生物の科学 | 浅川 晋 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0041126 |
W |
月1 |
理系教養科目 |
自然環境と人間社会 | 山本 一清 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0041127 |
W |
月1 |
理系教養科目 |
博物館概論 | 西川 輝昭 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部 農学部 |
0041309 |
W |
月3 |
理系教養科目 |
情報科学入門 | 長尾 確 |
工学部 |
0041310 |
W |
月3 |
理系教養科目 |
物質と科学 | 中島 洋 |
工学部 |
0041311 |
W |
月3 |
理系教養科目 |
現代医療と生命科学 | 松尾 清一 |
工学部 |
0041312 |
W |
月3 |
理系教養科目 |
食と農の科学 | 大澤 俊彦 |
工学部 |
0041313 |
W |
月3 |
理系教養科目 |
自然環境と人間社会 | 加藤 博和 |
工学部 |
0041314 |
W |
月3 |
理系教養科目 |
都市と環境 | 木股 文昭 |
工学部 |
0042101 |
W |
火1 |
理系教養科目 |
情報科学入門 | 大西 昇 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部(医) 農学部 |
0042102 |
W |
火1 |
理系教養科目 |
エレクトロニクスと物性科学 | 中里 和郎 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部(医) 農学部 |
0042103 |
W |
火1 |
理系教養科目 |
バイオテクノロジー | 柘植 尚志 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部(医) 農学部 |
0042104 |
W |
火1 |
理系教養科目 |
エネルギーと環境 | 山根 義宏 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部(医) 農学部 |
0042105 |
W |
火1 |
理系教養科目 |
宇宙科学 | 芝井 広 |
情報文化学部(自然) 理学部 医学部(医) 農学部 |
0043301 |
W |
水3 |
理系教養科目 |
物質世界の認識 | 田邊 靖博 |
文系学部 |
0043302 |
W |
水3 |
理系教養科目 |
現代の生命科学 | 小田 洋一 |
文系学部 |
0043303 |
W |
水3 |
理系教養科目 |
遺伝子の世界 | 水野 猛 |
文系学部 |
0043304 |
W |
水3 |
理系教養科目 |
動植物の科学 | 大森 保成 |
文系学部 |
0043305 |
W |
水3 |
理系教養科目 |
微生物の科学 | 加藤 雅士 |
文系学部 |
0043306 |
W |
水3 |
理系教養科目 |
バイオテクノロジー | 人見 清隆 |
文系学部 |
0045101 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
情報メディアとコミュニケーション | 安田 孝美 |
文系学部 |
0045102 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
システム工学入門 | 穂高 一条 |
文系学部 |
0045103 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
原子・分子の科学 | 原口 紘无 |
文系学部 |
0045104 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
生涯健康と医学 | 祖父江 元 |
文系学部 |
0045105 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
食と農の科学 | 石川 明 |
文系学部 |
0045106 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
エネルギーと環境 | 浅井 滋生 |
文系学部 |
0045107 |
W |
金1 |
理系教養科目 |
都市と環境 | 清水 裕之 |
文系学部 |
科目区分一覧へ戻る |