2006年度 シラバス情報詳細

●科目区分
理系教養科目

●科目名
物質と材料の科学
●主担当教員名
生田 博志

●単位数
2単位

●開講時期
W 期
月・1
●対象学部
情報文化学部(自然)
理学部
医学部
農学部



●本授業の目的およびねらい
 ”機能材料はどのように生れるか?”を副題として,現在の社会を発展させている超伝

導材料,磁性材料,炭素系材料などの機能材料について,基礎と応用を概説する。   

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
特になし                                    

                                        

                                        


●授業内容
1. 形状記憶材料                               

2. 熱電材料                                 

3. 磁性材料                                 

4. 超伝導入門                                

5. 超伝導材料:臨界電流密度と線材                      

6. 超伝導材料:溶融バルク体                         

7. レポート発表と討論(I)                         

8. 新しい炭素材料を用いたナノサイエンスの幕開け(C60フラーレンの発見)  

9. カーボンナノチューブ(CNT)の構造                   

10.CNTと関連物質の成長                          

11.CNTの物性(その1):力学的,熱的性質                 

12.CNTの物性(その2):電子的性質                    

13.CNTの応用(その1):ナノ電子機械,ナノ電子デバイスなど        

14.CNTの応用(その2):電子源とディスプレイ               

15.レポート発表と討論(II)                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
レポート                                    

                                        

                                        



●教科書
特になし                                    

                                        

                                        


●参考書
特になし                                    

                                        

                                        

                                        


●注意事項
特になし                                    

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る