●授業内容
1. 形状記憶材料
2. 熱電材料
3. 磁性材料
4. 超伝導入門
5. 超伝導材料:臨界電流密度と線材
6. 超伝導材料:溶融バルク体
7. レポート発表と討論(I)
8. 新しい炭素材料を用いたナノサイエンスの幕開け(C60フラーレンの発見)
9. カーボンナノチューブ(CNT)の構造
10.CNTと関連物質の成長
11.CNTの物性(その1):力学的,熱的性質
12.CNTの物性(その2):電子的性質
13.CNTの応用(その1):ナノ電子機械,ナノ電子デバイスなど
14.CNTの応用(その2):電子源とディスプレイ
15.レポート発表と討論(II)
|