名古屋大学プロジェクトギャラリー「clas」

home > programs > 2016

programs / 展覧会のご案内

2016年5月の展覧会

 

2016年5月30日[月]-6月3日[金]10:00-18:00(土日はお休み, 初日は12時から, 最終日は17時まで)

Seto CG Kid's program 5

子供たちがプロの技術や製作現場に触れながら, モノ作りとしてのデジタルコンテンツの面白さを体験するワークショップ, Seto CG Kid's program 5は今年で5回目となりました. 今回はスマートフォンのパズルゲームアプリ「せともんぱずる」の作製を行い, 子供たちはゲームの背景のイラストを描いたりいろんな体験を通して一つのアプリケーションを製作しました. この展覧会では, 完成したアプリケーションのほか,子供たちの実際の原画やアプリケーション製作風景の映像を展示します.

詳細 / detail

2016年5月9日[月]-5月20日[金] 10:00-18:00(土日も開廊16:00まで,最終日は17:00まで)

インドネシア現代美術と美術家

名古屋大学大学院文学研究科 人文学専攻文化人類学専門 博士課程後期課程 廣田緑による博士論文『インドネシア現代美術と美術家』研究対象となった,インドネシア現代美術家たちの作品を紹介する展覧会です.1990年代にメッセージ性の強い現代美術として国際舞台で活躍した美術家と,2007年頃の国際的な現代美術市場ブームによって注目され始めた美術家.異なる時代と世代の美術家の「感性」を平面,立体,ビデオ作品で体験してください.

詳細 / detail