2016年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20160015506

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
加藤 丈佳

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
金・5
●対象学部
農学部
情報文化学部(自然)
理学部
工学部(Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ・Ⅴ系)



●本授業の目的およびねらい

東日本大震災以降,日本のエネルギー・環境問題に対する取り組みは大きく変化しつつある。本セミナーでは,エネルギー供給・利用に関する技術や制度に関して様々な情報を収集・整理し,行政,エネルギー供給者,エネルギー利用者など様々な立場から,皆さんが主役となる次世代のエネルギー利用のあり方を議論する。これを通じて,自分の考えをまとめ,発表する方法を身につける。

●履修条件あるいは関連する科目等

幅広い視点でエネルギー・環境問題について考えたい人

●授業内容

1.本セミナーのガイダンスと受講者同士の他己紹介
2.エネルギー・環境問題に関する基礎講義
3.ファシリテーションに関する基礎講義
4.エネルギー政策に関する交渉ゲーム
5.エネルギー・環境問題に関する政策提案(グループ活動)


●成績評価の方法

出席,レポート,発表,討論の情況などを総合的に評価する。

●教科書

特になし

●参考書

授業中に適宜紹介する。

●注意事項

特になし

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

各方面における次世代のリーダとして活躍が期待される皆さんに,自分の問題としてエネルギー・環境問題を捉え,議論してほしいと思います。


時間割一覧へ戻る