2009年度 シラバス情報詳細

●科目区分
言語文化T

●科目名
中国語3
●主担当教員名
杉村 泰

●単位数
1.5単位

●開講時期
U 期
木・3
●対象学部
文系学部CH7



●本授業の目的およびねらい
中国語3は、中国語1の継続で、発音を練習しながら、初歩的な文法、特に各種の文型・

表現方法など中国語の基礎をしっかり習得することが本講義の目的である。      

この授業では、特に文法面に重点を置いたテキストを使用し、基本文法の理論的な説明だ

けでなく、身近な分かりやすい実用的例文を多く学習すること、語順・基本文型について

日本語との比較を行うことにより、中国語の基礎固めを達成する。          

また、言葉の勉強を通じて、中国社会の現状や中国人のものの見方や考え方などについて

の理解も促す。                                 


●履修条件あるいは関連する科目等
中国語4とともに履修すること。                         

                                        

                                        


●授業内容
この中国語3では、文法に重点を置いたテキストを使用し、中国語1よりも難度の高い文

法的事項を習得する。基本文法の理論的な説明と、身近な分かりやすい実用的例文、語順

・基本文型についての日本語との比較、練習問題などを通じ、中国語の基礎を習得してゆ

く。                                      

これと平行して口と耳の訓練を多く行い、さらなるステップに進むために必要な基礎能力

を養う。                                    

                                        

具体的な授業内容は以下の通りである。                      

                                        

  1.前期の復習                               

  2.方向補語 ほか                             

  3.2つの客語を伴う動詞 ほか                       

  4.補語を導く“得” ほか                         

  5.現象の表現 ほか                            

  6.接続詞“和”、前置詞“比” ほか                    

  7.“等”の接続用法 ほか                         

  8.状況語をつくる“地” ほか                       

  9.形容詞の強調、伝聞の表現 ほか                     

 10.仮定の表現、処置の表現 ほか                      

 11・使役・受身の表現 ほか                         

 12.まとめ・復習                              

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
原則として学期末試験(70%)及び平常点(30%)による。           

授業時における教員のアナウンスに十分注意すること。               

                                        



●教科書
『標準中国語 基礎編』上野恵司(白帝社)                    

                                        

                                        


●参考書
必要に応じて授業で紹介する。                          

                                        

                                        

                                        


●注意事項
クラス指定                                   

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る