●授業内容
前期月曜2限の授業と合わせ、一年間かけてフランス語の初級文法を修得する。教科書に
沿って授業を進め、初級文法の基本事項と一般に了解されているものはもれなく学ぶが、
文法のための文法ではなく、フランス語を実際に使いこなすという観点から授業を進めた
い。後期の学習範囲はほぼ次の通り。
1)過去分詞、複合過去、過去分詞の一致、不規則動詞の現在形、数詞
2)非人称動詞、中性代名詞le,en,y、比較、疑問代名詞、不規則動詞の現在形
3)半過去、大過去、受動態、不定代名詞on、不規則動詞の現在形
4)単純未来、前未来、現在分詞、ジェロンディフ、指示代名詞、強調構文
5)単純過去、前過去、関係代名詞lequel
6)条件法
7)接続法
|