2009年度 シラバス情報詳細

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
川部 勤

●単位数
2単位

●開講時期
T 期
火・5
●対象学部
医学部(保)



●本授業の目的およびねらい
セミナーのテーマ:健康について考える                      

 健康について自ら関心をもつテーマを選び、「調べる」、「書く」、「発表する」、「

討論する」ことを通して、科学研究の基本的な方法論を身につける。本セミナーでは、主

要臓器とその癌化、生活習慣と病気に関する問題などを取り上げ、健康について    

理解を深める。                                 

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
関連する科目等:臨床病理学、免疫学、臨床医学概論、病理学            

                                        

                                        


●授業内容
研究分野の異なる3人の教員が担当する。                     

初回の授業で自己紹介と教員によるオリエンテーションを行う。           

A.腫瘍に関する問題(横井豊治)                        

主要臓器の解剖と機能に、さらにそれぞれの臓器の癌について            

B.生活習慣病に関する問題(川部 勤)                     

生活習慣と密接に関わり、その改善により予防が可能な重要な疾患について      

C.未定                                    

                                        

オリエンテーションを参考にして、学生は各自が、                 

1.関心のある話題を選択する。                         

次回の授業までに各自が選択した話題についてある程度の調査を行い、調査研究の具体的

なテーマとその目的をまとめておき、授業において、教員の助言を得て、テーマを最終決

定する。                                    

2.以後、数週にわたり、選択したテーマについて図書、インターネット、フィールド調

査などによって資料を収集し、内容をレポートにまとめる。             

まとめた内容についてプレゼンテーションを行う。                 

発表に対してお互いに意見を出してディスカッションを行う。            

3.ディスカッションにより生じた新たな問題について、再調査を行う。       

4.最終的なレポートを作成し提出する。                     

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
出席、発表と討論への参加、レポート等により総合的に評価する。          

                                        

                                        



●教科書
指定しない                                   

                                        

                                        


●参考書
指定しない                                   

                                        

                                        

                                        


●注意事項
本セミナーは大幸地区(医学部保健学科)で実施する。               

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る