学部・大学院区分学部
時間割コード0024401
科目区分基礎セミナー
科目名 【日本語】基礎セミナーB
科目名 【英語】First Year Seminar B
主担当教員 【日本語】加藤 靖恵
主担当教員 【英語】KATO Yasue
単位数2
開講期・開講時間帯Ⅱ 木曜日 4時限


本授業の目的およびねらい
本授業科目は,初年次生を大学教育へ導入し,自立した学習能力を身につけるとともに,文・理に共通した基礎的学力や技能を養うために,多面的な知的トレーニングによって,コモンベーシックとしての読み,書き,話す能力のかん養を図るとともに,真理探究の方法と面白さを学ぶことが目的である。
授業の構成
ユゴーの『レ・ミゼラブル』第1巻の,ミリエル司教の挿話を題材とする。社会・歴史・文化・宗教的背景を説明した上で,フランス語原文でどのように書かれているかを紹介しつつ,日本語訳で精読する。グループディスカッションで理解を深め,それぞれの解釈を発表して教室全体で討論する。言語や文化の違いのため,既刊の翻訳では訳出しきれないニュアンスをどのように表現するかを討論。小説の世界を現代日本の読者に理解させるために,よりふさわしい場面・人物設定や言葉遣いをグループごとで模索し,独自の「翻案」をつくることが最終目標である。
この小説は多くの映画やミュージカルの原案ともなっている。映像作品も適宜紹介し,その解釈についても討論する。
教科書のほかの文献や資料は,授業中適宜紹介する。
履修条件・関連する科目
 特になし
成績評価の方法と基準
 平常点(毎回の授業後に提出する簡単なレポート,討論での発言)50%
レポート最終試験 50%
履修取り下げ届は提出を求めないが,4回以上欠席の場合はレポート最終試験の受ける資格を失う。その場合,「欠席」扱いとする。
教科書・テキスト
ユゴー 『レ・ミゼラブル』第1巻 岩波文庫
参考書
授業中指定
注意事項
教科書は南部書籍で販売予定。必ず購入すること。
新型コロナウイルス感染症における名古屋大学の活動指針内教育の活動レベルが3以下である場合は基本的に対面式で,
同レベルが4以上である場合はzoomによる遠隔授業とする。
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ