学部・大学院区分学部
時間割コード0023133
科目区分言語文化
科目名 【日本語】日本語(文章表現)2
科目名 【英語】Japanese (Written Presentation) 2
主担当教員 【日本語】浮葉 正親
主担当教員 【英語】UKIBA Masachika
単位数1.5
開講期・開講時間帯Ⅱ 水曜日 1時限


本授業の目的およびねらい
本授業科目は,専門的学習のツールとして外国語の能力を高め,異文化理解を深めて,国際社会に相応しい教養を育むことが目的である。
大学の勉学に必要な日本語運用能力のうち、特に文章表現能力を強化する。高度な読解能力やレポートなどを書く力を養成する。さまざまな問題を扱った文献等を読み、それに対する自分の考えをまとめる練習を通して、他の授業などで役に立つ文章表現能力の向上をはかる。
授業の構成
書籍やインターネットなどを通じ集めた情報から必要な情報を選択するためには、単なる読解ではなく、文章を批判的に検討したり、要点をつかみ、自分の意見と論理的に関連させる必要がある。そのために、多くの関連文献を読み、ディスカッションを行う中で、多角的な視点から文章を考え、まとめる練習を行う。また、レポートや論文を書くための表現や文体などを身につける。各自、文献の内容、それに対する自分の考えをまとめ、ハンドアウトを作成し、レポートを作成するなかで、文章理解および論理的な文章を書くことを学習する。

01.オリエンテーション
02.メール文の書き方
03.資料を読み、意見を言う。まとめて書く
04.レポートに用いられる語彙・表現を学ぶ
05.説明文の書き方
06. 説明文の書き方
07.意見文の書き方
08.要約・引用のしかた
09.アウトラインの立て方
10.ハンドアウトの作り方
11.レポートを書く手順
12.レポートの構成
13. レポートの作成
14.レポートの作成と点検
15.まとめ
履修条件・関連する科目
日本語(口頭表現)2とともに履修すること。
成績評価の方法と基準
出席状況(15%)、課題の提出(35%)、期末レポートの成果(50%)
学期途中で履修の取りやめを希望する場合は、担当教員の許可を必要とする。
教科書・テキスト
特になし
参考書
戸田山和久『論文の教室―レポート作成から卒論まで』NHKブックス
注意事項
特になし
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
The purpose of this course is to improve foreign language skills as a tool for professional learning, deepen intercultural understanding, and foster culture that is appropriate for the international community.
Of the Japanese proficiency necessary for studying at the university, we will especially strengthen writing skills and develop advanced reading comprehension skills and the ability to write reports. Through reading the literature dealing with various problems and compiling your thoughts on it, you will improve your ability to express sentences useful in other classes.