学部・大学院区分学部
時間割コード0022136
科目区分文系基礎科目
科目名 【日本語】文学
科目名 【英語】Literature
主担当教員 【日本語】加藤 靖恵
主担当教員 【英語】KATO Yasue
単位数2
開講期・開講時間帯Ⅱ 火曜日 1時限


本授業の目的およびねらい
本授業科目は,人文・社会科学系分野の学問体系を認識するとともに,自主的判断能力を培うことが目的である。
モーリアックの『テレーズ・デスケルウ』を題材にし、文学テクストの読解方法を学ぶ一方で、近代フランスの歴史,社会,文化と宗教についての知識を身につける。 また文学史全体の展望も習得する。
授業の構成
カトリック作家フランソワ・モーリアックが,神なき現代の人間の悲劇,および社会の因習のしがらみの中で自由な生き方を求め続けた一人の女性の姿を,深い共感とともに描いた本作品を精読する。宗教,家族,ジェンダーの問題に焦点をあて,同時代のフランスの他の小説とも比較しながら,文学テクストを味わう訓練を行う。
さらに,遠藤周作による翻訳と原文を比較し,遠藤の小説のヒロインたちの創作にテレーズが与えた影響について考察する。
小説の世界の理解を深めるため,オードレイ・トトゥ主演で2012年に発表された映画『テレーズの罪』も適宜紹介し,文学テクストと映像の比較研究も行う。
教科書はフランス語原書の購入も義務とするが,フランス語を学ぶ授業ではなく,あくまで資料の一部としてである。フランス語の音の魅力,言語の特徴,翻訳の問題について,フランス語未履修者にもわかりやすく説明しながら,授業を進める。
履修条件・関連する科目
特になし。
成績評価の方法と基準
平常点50%+最終レポート試験50%
教科書・テキスト
Mauriac, 『Thérèse Desqueyroux』Livre de poche ISBN-10 : 2253004219
モーリアック 『テレーズ・デスケルウ』遠藤周作訳 講談社文庫
参考書
授業中指示する。
注意事項
教科書は2冊とも指定のものを購入することが受講条件となる。南部書籍で販売。必ず指定の版を準備すること。授業中は積極的に討論に参加することが求められる。毎回授業の最後に簡単なレポートを書く。最終レポートは受講生が授業の内容に即して自由にテーマを設定する。4回以上欠席した場合は,最終レポート提出は受け付けない。
本授業に関する参照Webページ
担当教員からのメッセージ
We will read Mauriac's Thérèse Desqueyroux, in order to learn how to read literary texts while gaining knowledge of modern French history, society, culture and religion, and also to gain an overview of the history of literature.