2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190013336

●科目区分
健康・スポーツ科学

●科目名
健康・スポーツ科学実習Ⅰ(バドミントン)
●主担当教員名
片山 敬章

●単位数
1単位

●開講時期
Ⅰ期
水・3
●対象学部
工(マテ・機航)



●本授業の目的およびねらい

現在および将来にわたって,健康や体力の維持・増進の手段として重要な「運動」の1つの種目として,バドミントンを習得し,みんなで楽しくゲームができるようになることが本実習の目標です.そのために,1)ハイクリア,スマッシュ,ドロップ,ヘアピン,ドライブの5つの基本的なショットの習得,2)フットワークや戦術・ルール等を学び,ゲームを楽しめるようになる,3)友達をたくさん作る,ことをねらいとして授業を進めます.

●履修条件あるいは関連する科目等

運動のできる服装と体育館シューズが必要です.
健康・スポーツ科学講義およびⅡ期開講の健康・スポーツ科学実習Ⅱもあわせて受講することが望ましい.

●授業内容

1.オリエンテーション
   授業計画の説明,用具やコート,技術に関する用語の説明
   ウォーミングアップ法の説明と実践
   グループ分け
   一人打ち(シャトル慣れ)
2.基本的技能の習得
   ハイクリア,ヘアピン,ドロップ,スマッシュ,ドライブの習得
3.応用練習
   基本的打法の組み合せ,フットワーク,ポジショニング,サービス練習
   一流選手のビデオ鑑賞,フォーメーションの確認
4.シングルスおよびダブルスのゲーム実践
   ルールを学び,主にダブルス・ゲームを行う
   いろんな人と組めるように,くじ引き等でペアを決める
5.評価と授業のまとめ
   レポート(反省,アンケート)など

●成績評価の方法

自己評価レポート(10%)および出席状況と授業への参加態度(90%)により評価します.
原則として,欠席が4回以上となった場合には,単位を認定しません.

●教科書

特になし.

●参考書

特になし.

●注意事項

初心者,経験者を問いません.
積極的な授業への参加を期待します.
「履修取り下げ届」の提出期限は第4回目授業終了時点とします.

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

バドミントンは単なる「羽つき」ではなく,相手をコントロールして(騙して)楽しむ頭
脳的スポーツです.また,他の球技に比べて早くゲームができるようになり,女性でも十
分男性と渡り合えることができるなど,割とやさしいスポーツといえます.しかも,楽し
く,自然とガッツポーズがでたり,いつのまにかペアの人とハイタッチをすることもあり
ます.週に一度はそんなリフレッシュできる時間が必要ではないでしょうか? しかし,
思った以上にハードで,うまい人とゲームをすると,へとへとになるまでやられます.こ
のように,奥深い「バドミントン」を是非,経験してみてください.


時間割一覧へ戻る