2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190011223

●科目区分
健康・スポーツ科学

●科目名
健康・スポーツ科学実習Ⅰ(ソフトボール)
●主担当教員名
水野 貴正

●単位数
1単位

●開講時期
Ⅰ期
月・2
●対象学部
医(医)・農



●本授業の目的およびねらい

本授業は、ソフトボールの技能向上を目指しながらスポーツを楽しむこと、人間的向上(①コミュニケーション能力を養う、②相手を敬う、③ベストをつくす)を目指すことを目的とする。本授業ではチーム単位での活動を積極的に取り入れ、チーム内での教え合い、助け合いを積極的に行うこととする。また、どうすれば自分がより高いパフォーマンスを発揮できるのか、自分のプレーを客観的に評価・検討することを通して、自分で考える能力を養う。できる限りゲームを多く行えるようにする。また、オリジナルルールを用いることで、レクリエーション性を高めたゲームも行う。

●履修条件あるいは関連する科目等

運動のできる服装とシューズ(スパイクは禁止)
健康・スポーツ科学講義およびⅡ期開講の健康・スポーツ科学実習Ⅱとの関連が深い

●授業内容

1.ガイダンスとイントロダクション
2.ルールの説明と審判法

3.基本練習とミニゲーム(Tボール)
①キャッチボール
②バッティング
③ゴロ、フライのキャッチ
④内野、外野ノック
⑤スイングスピード、ボールスピード、遠投距離の測定

4.応用練習と練習試合
①ウィンドミル
②バント
③スラップ
④内外野の連携プレー
⑤ケースを想定したノック

5.リーグ戦①
ゲームを通して自分たちの課題を見つけ、課題を克服するための練習を考え、実施する

6.リーグ戦②
オリジナルルールを用いて、ソフトボールを楽しむ。

●成績評価の方法

出席状況(60%)、学習意欲・学習態度(20%)、技術・ゲームの勝敗(20%)。履修を取りやめる場合は「履修取り下げ届」を提出する必要があり、その提出期限は第4回目授業終了時点とする。

●教科書

 特になし

●参考書

 特になし

●注意事項

 初心者・女性も積極的に受講してください。練習内容やゲームのルールは、受講者のレベルに合わせて柔軟に対応します。

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る