2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190075401

●科目区分
言語文化Ⅱ

●科目名
中級ロシア語1
●主担当教員名
タチアナ ヤマザキ

●単位数
2単位

●開講時期
前期
金・4
●対象学部
全学部



●本授業の目的およびねらい

1.基礎レベルのロシア語文法を再確認すること。
2.ロシア語の語彙をさらに増やすこと。
3.講師がネイティブであるメリットを有効に使いながら、生きた会話の練習をすること。
4.ロシアという隣国の理解を深めること。


●履修条件あるいは関連する科目等

ロシア語の基礎コースを修了した学生、大学院生、教員等。

●授業内容

15回分の授業詳細
1. 「学習」(「学ぶ、研究する、習得する、携わる、忘れる」という動詞の活用)
2. 「名前、名義、名付け」(ロシア人の名前とロシアの名所を覚える)
3. 「職業」(ロシア語の男性名詞と女性名詞の接尾辞を修得する)
4. 「発言」(「話す、会話をする、打ち合わせをする、説得する」という動詞の活用)
5. 「ことば」の諺(ロシア語の諺を覚えて、活用を確かめる)
6. 「動詞からできた名詞」(色々なタイプの動詞を使って名詞を作りながら活用を確かめる)
7. 「自分のこと」(人称代名詞と再帰代名詞の活用)
8. 「いつのこと」(年月日の言い方を修得する)
9. 「期間」(色々な前置詞を使った期間の表現を修得する)
10. 「情報」、その1(知る、調べる、尋ねる、確認するという動詞の活用)
11. 「情報」、その2(面接と問い合せについての会話をする)
12. 「思考」(考える、思い付く、考え直す、検討するという動詞の活用)
13. 「性質形容詞」(動詞及び名詞からできた形容詞の活用)
14. 「お互いのこと」(同語根の単語を使った表現の違いを覚える)
15.  授業の総括


●成績評価の方法

期末試験もしくはレポート60%、平常点20%、小テスト20%。授業への参加度、講義出欠などにより判断する。

●教科書

プリント配布

●参考書

露和辞典、和露辞典、前年度の教科書等

●注意事項

ロシア語の文法表を必ず持参すること。

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

隣人、隣国を知るには先ずその言葉を理解することが重要です。
受講生は、間違いを恐れずに積極的に授業に臨むことを期待します。
人間活動における様々なロシア語の言い回しや慣用句を習得して、
中級ロシア語をマスターすることを目指しましょう。



時間割一覧へ戻る