2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190031507

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
スペイン語3
●主担当教員名
西村 秀人

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅲ期
月・5
●対象学部
全学部



●本授業の目的およびねらい

第II期(1年後期)においても,同一の教科書を用いて2名の教員が連携して講義を行う形式をとるが,学習効果を高めるために,教員毎に文法理解とスペイン語の音に慣れること,講読と応用練習といった,ある程度の役割分担を設ける。文法は2つの主要な過去時制,完了形,過去分詞と現在分詞および分詞構文,といった内容が含まれる。これらの文法事項を理解しながら,ヒアリング能力を高め,言語表現力へとつなげていく。

●履修条件あるいは関連する科目等

本授業は木曜5限のスペイン語4と連携しておこなうため,2科目ともに履修することが望ましい。

●授業内容

スペイン語3・4
第II期(1年後期)においても,同一の教材を用いて,スペイン語3とスペイン語4両科目2名の教員が連繋し集中的に講義を行う形式をとるが,学習効果を高めるために,担当教員やTAが日本人であるか母語話者であるかといった条件に応じ,クラス毎に文法と説明,あるいは講読と応用練習といった,ある程度の役割分担を設ける。
第II期では動詞の語形変化の学習を過去や未来時制へ発展させ,分詞構文などさらに進んだ文の構造を学ぶ。
主要な学習内容は以下の通りである。

第9課 再帰動詞 比較級と最上級,同等比較 義務の表現 前置格人称代名詞
第10課 過去分詞 現在完了 現在分詞 siを使った現実の条件文
第11課 単純過去(点過去)
第12課 未完了過去(線過去) 関係詞 seを使った受動文 一般人称表現
*第12課の終了をめどに中間テストを実施する。
第13課 未来 過去未来 完了(過去完了,未来完了,過去未来完了) 不定語(2)
第14課 接続法現在 不定詞
第15課 命令法 接続法過去 仮定文 事実と異なるたとえの表現

授業各回には予習が必須である。また各課の最後にある練習問題は授業時に答え合わせを行うので,適宜事前にやっておくこと。



●成績評価の方法

1)原則として,欠席が3回を超えないこと(以下3点の前提条件)。
2)中間テスト:40% 3)期末試験:50% 他小テスト等を行う場合あり。
4)平常点(授業時の課題・宿題等):10%

●教科書

水戸博之,西村秀人,渡辺有美「初級スペイン語教本 エクセレンテ!!(改訂版)」(朝日出版社,2015年1月初版) ISBN 978-4-255-55071-8 C1087)

●参考書

西和辞典

●注意事項

教養教育院前の掲示などの連絡に注意すること。

●本授業に関する参照Webページ

http://spanish.ilas.nagoya-u.ac.jp/

●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

一学期スペイン語を学んで見ていかがですか。
最初の内は,新たに学ぶ文法事項や語彙でとまどうこともあったかもしれませんが,慣れ
てくると今度は学習した言葉を使ってみたくなるものです。考えを表現するためには単語
や表現を数多く知らなければなりません。このようなとき和西辞典の出番です。また旅行
中など外出先では,機動力のある西和和西兼用辞典や電子辞書が威力を発揮します。
《和西辞典》本格的な中規模辞典では次の2点がある。
*『小学館 和西事典』(小学館 2014年)
見出し語5万5000。口語表現の文例などを豊富に収載,日本文化を伝えるために必須
の生活語も収録。
*『クラウン和西辞典』(三省堂 2004年)
見出し語は約3万で『グランドセンチュリー和英辞典』に依拠。スペイン語圏の地域差や
文体差,類義語検索などに新機軸が見られる。
《兼用辞典》「2冊目の辞書」の一つと考えてください。
*『ポケットプログレッシブ西和・和西辞典』(小学館 2003年)
新書版より小さなサイズ。西和4万5000語,和西1万5000語。
*『スペイン語ミニ辞典 西和1万5400語,和西4700語。ジャンル別語彙集,サバイバル会話付き。
《電子辞書》英語・国語系の辞書との連動がある程度可能。コンテンツは白水社『現代スペイン語辞典』『和西辞典』,小学館 『西和中辞典』である。
*カシオEX-word 電子辞書 スペイン語モデル
*SHARP 電子辞書 スペイン語辞書カード PW-CA08Mなど



時間割一覧へ戻る