2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190015104

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
英語(基礎)
●主担当教員名
原田 邦彦

●単位数
1単位

●開講時期
Ⅰ期
金・1
●対象学部




●本授業の目的およびねらい

本授業は、学術的な英文に関する基礎的なリーディング能力とライティング能力の養成を目的とする。そのねらいは、研究拠点大学である名古屋大学の学生にふさわしい学術英語を使いこなす能力を身につけるところにある。論理的な英文のカギとなるパラグラフの構造に着目し、目的に応じて必要な情報をいかに読みとるか、また逆に、自分の考えをその根拠とともにいかに説得力ある論理的な英文に組み立てるかを学ぶ。将来、専門の論文を英語で読んだり書いたりする時に、指針となる英文構成法の基礎、および実際に役立つ英語表現を多く習得する。

●履修条件あるいは関連する科目等

なし


●授業内容

Reading for real, reading to discover. Writing for real, writing to discover. つまり、英語学習者が読みやすいように簡単にした教材を読むのではなく、英語圏の実社会で使われている本物を教材にして読む。読んで何かを発見する。また、授業のために書くのではなく、異文化の読者を意識して英文を書く。書く過程で何かを発見する。授業の主要言語は英語を使う。受講者に関わりがある様々なテーマについて本物の英文を読み、それについてできるだけ英語で話し合い、自分の考えを英文で書く。そして、他の学生の英文を読んで感想を書く。
1.Class introduction 授業の概要説明
2.Self-introduction 自己紹介
3.What is a paragraph? 英文パラグラフとは
4.Punctuation 英文書式と句読法
5.My hero or anti-hero 私のヒーロー
6.Giving an advice 英語新聞の悩み相談に答える
7.World CM/PSA 世界のCMと公共広告から英語と文化を学ぶ
8.Review and mid-term quiz 復習と中間小テスト
9.Have you been discriminated? 差別について考える
10.TED Talk:世界のプレゼンテーションに学ぶ(テーマ01)
11.Write using statistics アメリカ社会のおもしろい統計を見て日本と比較する
12.TED Talk:世界のプレゼンテーションに学ぶ(テーマ02)
13.Collaboration in writing グループで英語絵本を書く
14.50 Facts that should change the world and Japan 世界と日本を変える50の事実
15.Final report 期末レポート

●成績評価の方法

授業参加、小テスト 40%
e-learning 20%
期末レポート 40%

●教科書

なし

●参考書

プリント、英和/和英辞典、ウェブページ

●注意事項

対面授業に加え、課外学習として、英語(基礎)用「ぎゅっとe」リーディング・リスニング(Aコース、PreAコース以外)、「Listen to Me」(Aコース、PreAコース)を課し、その消化率に基づく評価を授業全体の評価の20%とする。なお、5回以上欠席をした場合、「欠席」の評価がつく。履修取り下げ制度は採用しない。

●本授業に関する参照Webページ

http://elearning.mediaenglish.org / http://classroom.google.com

●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

初回の授業を欠席した場合は、課外学習の説明資料をアカデミック・イングリッシュ支援室のサイト ( http://elearn.ilas.nagoya-u.ac.jp/access/ ) からダウンロードすること。
遅刻や欠席は授業評価に反映されます。
文法を重点的に学習することはありません。


時間割一覧へ戻る