2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190014437

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
英語(基礎)
●主担当教員名
TOOHEY David

●単位数
1単位

●開講時期
Ⅰ期
木・4
●対象学部
工(化生・電情)



●本授業の目的およびねらい

本授業は、学術的な英文に関する基礎的なリーディング能力とライティング能力の養成を目的とする。そのねらいは、研究拠点大学である名古屋大学の学生にふさわしい学術英語を使いこなす能力を身につけるところにある。論理的な英文のカギとなるパラグラフの構造に着目し、目的に応じて必要な情報をいかに読みとるか、また逆に、自分の考えをその根拠とともにいかに説得力ある論理的な英文に組み立てるかを学ぶ。将来、専門の論文を英語で読んだり書いたりする時に、指針となる英文構成法の基礎、および実際に役立つ英語表現を多く習得する。

●履修条件あるいは関連する科目等

N/A

●授業内容

1. Class Introduction
2. Basic Paragraphs and Relevant Grammar
3. Turning Ideas and Evidence into Paragraphs
4. Topic Sentences, Supporting and Concluding Sentences
5. Useful Phrases for Academic Writing
6. Reading Academic Definition Paragraphs
7. Writing Definition Paragraphs
8. Reading Academic Process Paragraphs
9. Writing Process Paragraphs
10. Reading Academic Descriptive Paragraphs
11. Writing Descriptive Paragraphs
12. Reading Academic Opinion Paragraphs
13. Writing Opinion Paragraphs
14. Reading and Writing Academic Narrative Paragraphs
15. Class Summary
[schedule subject to change]


●成績評価の方法

The grade is based on 1) in class writing 40% 2) evaluating students 30% 3) tests & quizzes 10% and 4) Standardized tests see Notice for Students 20%

●教科書

Keith S. Folse, April Muchmore-Vokoun, and Elena Vestri Solomon. Great Writing 2: Great Paragraphs. Fourth Edition. National Geographic/Cengage Learning, ISBN: 128519490X, 2786 yen.

●参考書

N/A

●注意事項

対面授業に加え、課外学習として、英語(基礎)用「ぎゅっとe」リーディング・リスニング(Aコース、PreAコース以外)、「Listen to Me」(Aコース、PreAコース)を課し、その消化率に基づく評価を授業全体の評価の20%とする。なお、5回以上欠席をした場合、「欠席」の評価がつく。履修取り下げ制度は採用しない。

●本授業に関する参照Webページ

N/A

●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

初回の授業を欠席した場合は、課外学習の説明資料をアカデミック・イングリッシュ支援室のサイト ( http://elearn.ilas.nagoya-u.ac.jp/access/ ) からダウンロードすること。
In this class you will read and write paragraphs. Please seriously read paragraphs not just for content, but to understand paragraphs structures that you will use in your own writing during class. Please be prepared to write, to honestly evaluate others’ writing, and to except constructive criticism.



時間割一覧へ戻る