2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190012243

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
日本語(文章表現)1
●主担当教員名
浮葉 正親

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅰ期
火・2
●対象学部
情(自然・コン)・理・医・農[外国人留学生]



●本授業の目的およびねらい

大学の勉学に必要な日本語運用能力のうち、特に文章表現能力を強化する。高度な読解能力やレポートなどを書く力を養成する。大学での勉学に必要とされるアカデミックな日本語の文章を読んだり書いたりするために、さまざまな問題を扱った文献等を読んだり、それに対する自分の考えをまとめる練習を通して、他の授業などで役に立つ文章表現能力の向上をはかる。文章表現1での学習を踏まえて、さらに高度な読解力を身につける。

●履修条件あるいは関連する科目等

日本語(口頭表現)1とともに履修すること。

●授業内容

インターネットなどを通じて収集した情報の中から、関心のあるテーマを決め、読む文献を決める。関連文献を読み、ディスカッションを行う。各自、文献の内容、それに対する自分の考えをまとめ、ハンドアウトを作成し発表する。その後、レポートを作成する。文章理解および論理的な文章を書くことを学習する。
 1 オリエンテーション
 2 グループで講義(1)資料を読み、意見を言う、質疑応答
 3 意見とその論拠・反論についてまとめて書く
 4 グループで講義(2)資料を読み、意見を言う、質疑応答
 5 意見とその論拠・反論についてまとめて書く
 6 グループで講義(3)資料を読み、意見を言う、質疑応答
 7 意見とその論拠・反論についてまとめて書く
 8 グループで講義(4)資料を読み、意見を言う、質疑応答
 9 意見とその論拠・反論についてまとめて書く
10 説明の文書(1)
11 説明の文書(2)
12 論文の書き方(1)
13 論文の書き方(2)
14 論文の書き方(3)
15 まとめ

●成績評価の方法

履修取り下げ制度を採用する。


●教科書

特になし

●参考書

細川英雄他『プロセスで学ぶ レポート・ライティング』朝倉書店
石坂春秋『レポート・論文・プレゼン スキルズ』くろしお出版


●注意事項

特になし

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る