2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190012409

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
山口 景子

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
火・4
●対象学部
文・教・法・経



●本授業の目的およびねらい

セミナーのテーマ:はじめての消費者研究
マーケティングとは,消費者が自発的に「買いたい!」と思ってくれる状況を作るための企業の営みです。このマーケティング活動の第一歩は,消費者を知ることにあります。 近年,消費者に関する研究のなかでも,人間のもつ五感が私たちの消費行動に与える影響 を研究する「感覚マーケティング研究」が注目を集めています。本セミナーでは,この感覚マーケティング研究を題材として,大学で社会科学を学ぶ・ 研究するための基本スキル(読む・調べる・考える・分析する・発表する・書く)を身に つけることを目指します。

●履修条件あるいは関連する科目等

特にありません。

●授業内容

題材として取り上げる感覚マーケティングの研究成果は,みなさんの日常生活ですでに応用されているものもあります。履修者のみなさんには,ぜひ日常に潜む感覚マーケティングに意識的にアンテナを張ってほしいと思います。

主な授業内容および進め方は以下のとおりですが,詳細は初回の授業で説明します。
なお,履修者数および履修者の希望によって,授業の内容を一部変更することがありま す。

1. 読む+発表する:教科書・文献を輪読する
2. 調べる:新しい文献を検索する
3. 考える:仮説を考え,データを集める
4. 分析する:集めたデータを分析し,結果を考察する
5. 書く:授業で体験した一連の学びをレポートにする

本セミナーでは,一部の課題はペア・ワークまたはグループ・ワークで取り組む予定で す。また,履修者全員でディスカッションをできる機会を授業内に設けます。自らの考えを発表することだけに注力するのではなく,他者の発表・発言に耳を傾けること,他者からの学びを自らのワークに取り入れることを意識して授業にのぞんでください。

●成績評価の方法

平常点(出席,発表内容・発言などの授業への貢献)を70%,期末レポートを30%の割合で評価します。無断欠席は減点対象とします。履修取り下げ制度は採用しません。また,期末レポート未提出の場合は「F」評価とします。

●教科書

A.クリシュナ. (2016).『感覚マーケティング − 顧客の五感が買い物に影響を与える』有斐閣. ISBN-13: 978-4641164796

●参考書

適宜紹介・指示します。

●注意事項

授業内ではMicrosoft Office(Word, Excel, PowerPoint)などのPCアプリケーションの使い方を取り上げる予定はありませんので,必要に応じて各自で学ぶようにしてください。

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

マーケティングというと「文系の学問でしょ?」「センスや勘がモノをいう分野なんでしょ?」と考える学生もいるかもしれません。実はマーケティングとは非常に学際的な学問であり,最新のマーケティング研究を理解するためには,人文社会科学系の知識だけではなく,数学,統計学,プログラミングなどのいわゆる「理系」の素養が不可欠です。本セミナーを受講する学生には,ぜひこの学際的な側面とマーケティングの楽しさを体感してもらいたいと考えています。


時間割一覧へ戻る