2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190031107

●科目区分
理系教養科目

●科目名
環境問題と人間
●主担当教員名
小川 一治

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅲ期
月・1
●対象学部
文系



●本授業の目的およびねらい

化石燃料の大量消費による自然環境破壊が加速的に進行しています。本講義では、大気、水、土、森林、野生動物、農業などをキー・ワードとして現在われわれが直面する環境問題を考えます。また、人間と自然との調和を目指した、持続可能な循環型社会を構築するための森林の修復・回復や環境保全、資源利用のあり方についても考えます。

●履修条件あるいは関連する科目等

なし

●授業内容


1. オリエンテーション(小川)
2. 森林はなぜ必要か(小川)
3. 世界の主な生態系(小川)
4. 日本の森林と林業(小川)
5. 地球温暖化と森林(小川)
6. 森林の炭素バランス(小川)
7. 木材の利用(松尾)
8. 木材の科学(松尾)
9. バイオマス化学(青木)
10. セルロース化学(青木)
11. リグニン化学(青木)
12. 材料化学 (青木)
13. 環境化学(青木)


●成績評価の方法

各教員ごとのレポートのみとする。履修を取り下げる場合は、履修取り下げ届を提出すること。


●教科書

なし。講義時に配布資料を各教員が配布する。

●参考書

各教員からの推薦

●注意事項

私語は慎み、他の人への迷惑行為はさけること

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

近年、環境問題が社会問題として重要視されつつあるが、本講義では森林およびその生産物である木質資源に注目し、その重要性および今日まで常識と考えられてきたことについて問題を投げかけるので、その問題を把握し疑問を感じながら聴講してもらうことを期待する。



時間割一覧へ戻る