2019年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20190014351

●科目区分
理系教養科目

●科目名
情報科学入門
●主担当教員名
長尾 確

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
木・3
●対象学部




●本授業の目的およびねらい

本講義では,情報科学の最前線の話題の中から,ネットワーク,セキュリティ,データベース,サーチエンジン,デジタルコンテンツ,人工知能について具体例を交えて解説する.
特に、情報化社会の基盤となるネットワークやセキュリティ技術,データベースとデータマイニング,情報検索・推薦技術,デジタルコンテンツ技術の基礎と応用,ロボットや知的移動体などの人工知能技術について教授する.

●履修条件あるいは関連する科目等

なし.

●授業内容

 1.イントロダクション(情報科学とは何か)
 2.ITアーキテクチャ
   ITアーキテクチャの基本概念と動向
 3.ITとイノベーション
   オープン・イノベーションに関するITシステムの事例紹介
 4.要求工学
   ITシステム要求を獲得・定義・合意・評価する要求工学について
 5.ITの安全性
   ITシステムの障害が社会に及ぼす影響とシステム安全性の分析・保証技術
 6.ITとコミュニケーション
   CMC(Computer Mediated Communication)を支える基本概念
 7.データベース入門その1
   データベースとは、DBMS
 8.データベース入門その2
   リレーショナルデータベース、SQL言語
 9.サーチエンジン入門
   情報検索とは、情報検索のモデル(プール検索モデル、ベクトル検索モデル)
10.データマイニング入門
   データマイニングとは、相関ルール、クラスタリング
11.情報推薦技術入門
   情報推薦とは、リコメンデーションシステム
12.人工知能入門
   知的なエージェントとロボット、自動走行車
13-14.デジタルコンテンツ技術入門その1-その2
   デジタルコンテツ技術とは、メタデータとアノテーション、マルチメディア検索

●成績評価の方法

レポートによる.試験はなし.

●教科書

特になし.

●参考書

特にないが,必要に応じて講義中に紹介する.

●注意事項

なし.

●本授業に関する参照Webページ

http://www.nagao.nuie.nagoya-u.ac.jp/syllabus/is2019.html

●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

レポートは,出席確認も兼ねています.
つまり,毎回の講義でレポート課題が出ます.
3回以上欠席すると単位が取れなくなります.


時間割一覧へ戻る