2018年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20180021507

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーB
●主担当教員名
酒井 康彦

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅱ期
月・5
●対象学部
文系・情(自然・コン)・理・農・工(化生・マテ・電情・機航)



●本授業の目的およびねらい

「セミナーのテーマ:地球温暖化とエネルギー問題の全体像を捉えよう」
 地球温暖化問題は,科学から政治,経済と多岐の領域にわたり,またエネルギー問題に深く関わるため,非常に複雑で全体像が捉えにくくなっています.人類が抱えるこの重要な問題について,調査,議論,総合討論という過程を,参加者個人あるいはグループで体験することにより,その問題の全体像の理解を試みます.また,ディベート型討論(異なる立場の個人あるいは複数のグループに分かれて論戦する形式の討論),PCを用いた発表などを通じ,コミュニケーション,プレゼンテーション能力の向上も図ります.

●履修条件あるいは関連する科目等

 地球温暖化問題に興味がある方.問題意識を持って主体的に参加できること.情報収集,プレゼンテーション,討論,グループワーク,コミュニケーション能力を向上させたい方を歓迎します.

●授業内容

 グローバルな問題である地球温暖化とエネルギー問題の本質的課題を理解します.将来に向けて,地球益を見据えた地球人として活躍したいと思う人に向いています.
①授業の進め方の紹介,課題設定
②課題について学ぶ:地球温暖化の科学
③課題について学ぶ:地球温暖化対策をめぐる国際交渉
④課題について学ぶ:日本の温暖化対策とエネルギー政策
⑤課題について学ぶ:人類と地球の大問題
              (気候変動,人口増加,水,食料,エネルギー・自然災害,など)
⑥課題について議論する,その1:温暖化対策を進めるために必要なことは何か?
⑦課題について議論する,その2:私たちに何ができるのか,考えてみよう.
⑧総合討論とレポートの作成


●成績評価の方法

 調査,発表,討論およびレポートの内容に基づき,総合的な学習状況により判断する.
 履修取り下げ制度を採用する.

●教科書

・「地球温暖化は解決できるのか -パリ協定から未来へ!-」,小西雅子 著,岩波ジュニア新書,
  ISBNコード:978-4-00-500837-7

●参考書

・「人類と地球の大問題 -真の安全保障を考える-」,丹羽宇一郎 著,PHP新書,
 ISBNコード:978-4-569-82735-3
・その他,適宜紹介する.


●注意事項

特になし

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

授業の性質上,自主性を必要とします.地球温暖化問題に立ち向かう熱い議論を期待します.


時間割一覧へ戻る