2018年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20180015503

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
大野 雄高

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
金・5
●対象学部
情(自然・コン)・理・農・工(化生・物工・マテ・機航・エネ・土建)



●本授業の目的およびねらい

セミナーのテーマ:炭素材料の科学と工学 〜石から鉄そして炭素へ〜
このセミナーでは、上記のテーマについて受講者自らが課題を設定し、資料調査やグループ内討論を通じて自ら導き出した主張・結論をプレゼンテーションにまとめる。特に、聴衆を納得させることのできる、確かな情報に基づいた論理的な論述を行う力を身に着ける。


●履修条件あるいは関連する科目等

 

●授業内容

 石から鉄へ、そして炭素。人間は道具に用いる材料を変えることにより、道具の性能を劇的に向上させ、また新たな道具を生み出してきました。近年、重い金属材料から軽い炭素材料に替えることで、例えば、航空機の省エネ化などに繋がっています。炭素材料は単なる素材にとどまらず、フラーレンやカーボンナノチューブなどのナノ炭素材料を用いると、エレクトロニクス、エネルギー、医療など、幅広い分野で、技術革新をもたらす可能性があります。このセミナーでは、「炭素材料の科学と工学」を題材として、グループディスカションやプレゼンテーションの手法・技術を習得します。
●セミナーの内容
・オリエンテーション
・研究室・実験施設見学
・課題設定
・文献調査
・ディスカッション
・プレゼンテーション
●セミナーで習得する技術
1.グループディスカッション技術
・ブレインストーミング
・フレームワーク
2.思考ツールの使い方
・マインドマップ
・概念地図
・KJ法
3.プレゼンテーション技術
・パワーポイントの使い方
・表現方法

●成績評価の方法

プレゼンテーション(50%)、質疑・討論(50%)

●教科書



●参考書



●注意事項



●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る