2018年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20180011501

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
阿部 泰郎

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅰ期
月・5
●対象学部
文系・情(自然・コン)・理・農・工(化生・マテ・電情・機航・土建)



●本授業の目的およびねらい

セミナーのテーマ: 本-書物-
 はるかな過去から未来を通じて,本-書物-は,その姿形は変化しつつも,変らずに世
界の縮図であり,未知への窓口であろう。このセミナーでは,本好きの人も,そうでない
人にも,本がもつ驚くべき深さと可能性を,少しなりとも実際に経験してもらおうと思
う。全員の積極的な参加が,それには欠かせない。

●履修条件あるいは関連する科目等

本好きの人(これから読もうという人も)ならば誰でも歓迎

●授業内容

 本好きの人にも,余り本を読んだことがないという人にも,書物の世界とは意外と面白
いものだ,ということを色々な角度から問いかけつつ,私のほんのすこしの知識(大概は本から仕入れたものですが)を総動員して,お話し致しましょう。その中では,書物をテーマとした映画(どんなものかはご期待下さい)を観て感想を語り合ったり,学外の書物の場へお誘いして一緒に本に触れたりして,そこからあらためて本とは一体何か,それはどんな文化や歴史を創りだしてきたか,そして本が秘める可能性とは何か,ということを自分で考えてもらいたいと思います。そして,実際に書物を通してひとつの世界に入り,何かを見いだす,その道具としての本-たとえば目録や索引など-の利用法やさまざまな種類の本について,それぞれテーマを提示しますので,各自が本を探索し,発見して読みこなし,その結果をレポートにまとめ口頭発表してもらいます。それを基に全員で質疑応答したり,議論したいと思います。最後は,あなたにとっての一冊の書物を見いだし,その解題を作成し,これを発表して提出してもらって完成です。

●成績評価の方法

セミナーでの発表および討議への参加と最後の「文献解題」作成による。

●教科書

テーマの進展に応じて,次々に必読書を紹介する。

●参考書

テーマの進展に応じて,次々に必読書を紹介する。

●注意事項

なし

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

なし


時間割一覧へ戻る