2017年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20170022471

●科目区分
理系基礎科目(理系)

●科目名
物理学実験
●主担当教員名
松岡 健

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅱ期
火・4 火・5
●対象学部
工(機航)



●本授業の目的およびねらい

物理学実験の方法、実験結果に対する解析法、レポート作成能力を培う。
履修条件あるいは関連する科目等
物理学全般
授業内容
(1)4回の演習(講義室)にて単位、誤差論を学ぶ。毎回レポートを提出。
(2)週毎に異なる7項目の実験を行う。毎回レポートを提出。

●履修条件あるいは関連する科目等

特になし

●授業内容

物理学実験を行う上で必要な基礎を学んだ後、班に分かれて実験を行う。

●成績評価の方法

出席・レポート

●教科書

物理学実験テキスト 物理学実験指針

●参考書

J.R. Taylor, 計測における誤差解析入門, 東京化学同人

●注意事項



●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)

ここで学ぶ物理学実験に関わる方法論は、全て、特別に複雑なものではない。しかし、多くの技術者、科学者の礎となって、長い間重宝する類いの技術なり考え方である。


時間割一覧へ戻る