2012年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20120032103

●科目区分
言語文化Ⅱ

●科目名
中級スペイン語1
●主担当教員名
P.Apaza

●単位数
2単位

●開講時期
Ⅲ期
火・1
●対象学部
文系学部



●本授業の目的およびねらい

このクラスは母語話者の教員によって行われることから、1年次で学んだスペイン語の基礎知識を復習しながら、応用力と実践力を身につけることを目的としている。

●履修条件あるいは関連する科目等

このクラスは2年生のクラスである。

●授業内容

テーマを以下7つのグループに分類し学習する。

一年次前期の内容にほぼ対応した順序である。

1. SER動詞ESTAR動詞の用法
2. 規則動詞・不規則動詞の直接法現在形を使った会話
3. GUSTAR動詞の用法 IR動詞+A+動詞の原形を使った会話
4. スペイン語圏の国々の文化と基本的情報についてのテキスト
5. 歴史的出来事や過去について説明するための点過去
6. これまでの経験や過去の出来事で現在と関わりのある事柄を話すための現在完了
7. 未来形 IR動詞+A+動詞の原形を使った表現との比較

●成績評価の方法

1)出席:原則として、欠席が3回を超えないこと。
2)宿題:15%、 授業への積極的な参加する25%、 期末試験:50%
3)購読:10%

●教科書

プリントを配布する
エクセレンテ、朝日出版社。一年次で使用した教科書。

●参考書

西和辞書。

●注意事項

授業への積極的な参加を期待する。

●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る