2012年度 シラバス情報詳細

●時間割コード
20120021231

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
ドイツ語3
●主担当教員名
RUDE Markus

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅱ期
月・2
●対象学部
工学部D2



●本授業の目的およびねらい

ドイツ語の初歩的な運用能力の修得とドイツ語圏に関する知識を身につけることを目的
とする。 特に
1.自然なイントネーションと速度で話す能力の習得
2.基本的な語彙及び表現の習得 


●履修条件あるいは関連する科目等

本授業は水曜日・1限、ドイツ語4(古田先生)との一貫授業である。原則として、どちらか一方だけを受講することは認めない。


●授業内容

日本で出版されている大学生向けのテキストを中心に進めていくが、ドイツ語の歌も紹介して音楽によって新しい言葉を学ぶ(ドイツの歌、ドイツのポップス)。授業は、毎回ペア練習(口頭練習)を中心に進めていく。後期授業の予定は、以下の通りです。
6  Einkaufen 買い物
7  Familie 家族
8  Reisen 旅行
9  In der Stadt 街角で
10 Zusätzlich 補足(Übungssatz Start Deutsch 1 ゲーテ・インスティテュートによるドイツ語試験の対策)


●成績評価の方法

平常点(出席状況、課題、自発性)を重視する(50%)。他に、数回小テストを課し(30%)、また最後の授業日に復習テストを課す(20%)。ただし、平常点の最小条件を満たさない場合は、単位取得を認めない。

●教科書

CD付き スタート! 三修社

●参考書

授業時に追って指示する。

●注意事項



●本授業に関する参照Webページ



●担当者からの言葉(Webページのみ表示)




時間割一覧へ戻る