2011年度 シラバス情報詳細

●科目区分
言語文化Ⅰ

●科目名
ドイツ語2
●主担当教員名
RUDE Markus

●単位数
1.5単位

●開講時期
Ⅰ期
木・3
●対象学部
文系学部D5



●本授業の目的およびねらい

 基本的なドイツ語会話能力の習得。
1.自然なイントネーションと速度で話す能力の習得
2.基本的な語彙及び表現の習得
3.音楽によって新しい言葉を学ぶ(ドイツの歌、ドイツのポップス)
さらにドイツ語、ドイツ文化、ヨーロッパ文化への興味を深める。 


●履修条件あるいは関連する科目等

(木曜3限)月曜3限の三宅先生の授業とペアになっています。

●授業内容

 授業内容は、以下の通りです。会話練習を多く取り入れます。

1 Selbstvorstellung 自己紹介: Guten Morgen. おはよう。 Wie geht es Ihnen? ごきげんいかが?

2 Freizeit 余暇: Musik hören 音楽を聴く Romane lesen 小説を読む

3 Gegenstände 持ち物: Was ist das? これはなんですか? Das ist ein Kuli. これはボールペンです。 eine Uhr 時計 ein Handy 携帯電話 ein Rucksack リュックサック

4 Familie 家族: Hast du Geschwister? 兄弟はいますか? Was ist dein Vater von Beruf? お父さんはどんな職業ですか? Noch mal langsam, bitte. もう一回、ゆっくり言って下さい。

5 Einkäufe 買い物: Was brauchen wir alles? 何が要る? eine Banane バナナを一本 ein Kilo Brot パンを1キロ einen Apfelリンゴを1個


●成績評価の方法

出席点、ミニテスト、授業での活動(積極的な発言など) 

●教科書

『入門ドイツ語プラクティッシュ CD付き』(三修社)

●参考書

必要に応じて、そのつど指示します。

●注意事項

初日はかならず出席して下さい。出席は80%以上必要です。欠席の場合、自分でペアの相手にプリントを頼み、次のテストについて相談して下さい。


時間割一覧へ戻る