2010年度 シラバス情報詳細

●科目区分
理系教養科目

●科目名
エネルギーと環境
●主担当教員名
興戸 正純

●単位数
2単位

●開講時期
W 期
金・1
●対象学部
文系学部



●本授業の目的およびねらい
21世紀は環境とエネルギーがクローズアップされると予測されている。それは世界の人

口が爆発的に増加する結果、地球環境の破壊を来すからである。一方、時代は材料の発達

に伴い、石器時代、鉄器時代と進み、今やまさに情報時代となり、シリコン材料が注目さ

れている。本講義では、エネルギーと環境の問題を、時代を画する材料とその製造方法か

らとらえて、分かりやすく講述する。また、環境水の汚染とモニタリング、原子力産業等

についても触れることにする。                          

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
特になし。関連科目は講義の際に示す。                      

                                        

                                        


●授業内容
1.    はじめに              マテリアル理工学専攻 興戸 正純

2.    金属素材のプロセッシング技術    マテリアル理工学専攻 興戸 正純

3〜4.  材料プロセスから見た環境調和型資源循環技術             

                        マテリアル理工学専攻 興戸 正純

5.    電池材料              マテリアル理工学専攻 興戸 正純

6〜7.  原子力の基礎と応用         物質制御工学専攻   平出 正孝

8〜9.  環境評価              物質制御工学専攻   平出 正孝

10.   環境浄化              物質制御工学専攻   平出 正孝

11.   トリレンマ問題(エネルギー・環境・経済)とその解決策        

                        マテリアル理工学専攻 長谷川 正

12〜13.化石燃料利用技術と環境       マテリアル理工学専攻 長谷川 正

14.   自然エネルギー利用の現状と課題   マテリアル理工学専攻 長谷川 正

15.   エコ・ネットワークの設計      マテリアル理工学専攻 長谷川 正

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
出席とレポートによる。                             

                                        

                                        



●教科書
講義の際に示すか、プリントを準備する。                     

                                        

                                        


●参考書
必要に応じて講義で示す。                            

                                        

                                        

                                        


●注意事項
特になし。                                   

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る