●授業内容
第1部 「健康・スポーツ科学実習II」についてのオリエンテーションと種目分け。
第2部 24式簡化太極拳のオリエンテーション。
(1)身体の各部位・関節の動く範囲を知る。
(2)ゆっくり身体を動かすこととは?(筋力、柔軟性などの必要性やバランスや体幹軸
のとり方について学ぶ)
(3)腹式呼吸に対応した多様な動作を学ぶ。
第3部
(1)太極拳、導引術、ヨガ、空手などの動きやトレーニング方法およびストレッチを取
り入れたウォーミングアップ、クーリングダウン方法を学ぶ。
(2)太極拳第1組〜第8組を学ぶ。
(3)グループ内でビデオ撮影し、各自の動きを再確認し、動きの上達を目指す。
(4)上級者の動きについての3次元動画教材を利用し、各自不明な点を再確認する。
第4部 太極拳第1組〜第8組の動作と呼吸の自然な結合を目指して練習をする。
|