2010年度 シラバス情報詳細

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
根本 二郎

●単位数
2単位

●開講時期
T 期
木・4
●対象学部
文系学部



●本授業の目的およびねらい
統計データにだまされないために、また自分が作った統計データで誰かをだましてしまわ

ないために、正しい統計リテラシーを身につけることを目標とします。        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
確率・統計の知識は履修の前提条件としない。ただし、セミナーで扱う一部の教材で、高

等学校程度の確率の考え方を知っている方が望ましい場合がある。          

                                        


●授業内容
社会のあらゆる場面で出会う統計データは、それが意図されたものあるかそうでないかは

別として、しばしば誤った結論に私達を導きます。たとえば、次のようなデータを見せら

れたらどう判断しますか?                            

「高校生は、身長の大きい方が数学の成績が良い。」                

                                        

このセミナーでは、具体的な事例を見ながら参加者全員で議論し、正しい統計の見方をに

ついて考えます。また実践的な統計リテラシーを養うため、意図的に人をだます統計の見

せ方の例を自分たちで作成してみることもします。                 

                                        

第1回はガイダンス                               

第2回以降、セミナー前半は具体的な事例について全員でディスカッション      

セミナー後半は、参加者が作成した「人をだますための統計データ」を        

見ながら、全員でディスカッション                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
出席40%,議論への参加30%,「人をだます統計データ」事例の作成30%    

                                        

                                        



●教科書
教科書は指定せず、セミナーで用いる教材はコピーを配布する。           

                                        

                                        


●参考書
ジョエル・ベスト「統計という名のウソ」林大訳,白揚社,2007年        

ジョエル・ベスト「統計はこうしてウソをつく」林大訳,白揚社,2002年     

青木繁伸「統計数字を読み解くセンス」化学同人,2009年            

谷岡一郎「社会調査のウソ」,文春新書,2000年                


●注意事項
「人をだます統計データ」事例の作成などの作業では、2人1組(参加人数によって変更

の可能性あり)のグループを作る。                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る