2010年度 シラバス情報詳細

●科目区分
基礎セミナー

●科目名
基礎セミナーA
●主担当教員名
安藤 秀樹

●単位数
2単位

●開講時期
T 期
火・5
●対象学部
情報文化学部(自然)
理学部
農学部
工学部
(U・V・W・X系)



●本授業の目的およびねらい
現在のコンピュータが考えられる前にどのようなコンピュータが考えられてき     

たか、あるいは初期のコンピュータはどのようにして発展してきたのかを調査     

し、それぞれの特徴、優劣、以後の発展などについて議論する。これを通じ、     

学問研究の共通の基礎として必要な「調べる」、「読む」、「考える」、「書     

く」、「話す」という基礎訓練を行う。                      

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
本テーマに興味があること。                           

                                        

                                        


●授業内容
基本テーマは、「本授業の目的とねらい」で書いた通り。具体的には、次のよ     

うなことを調べ、発表し、議論する。                       

                                        

世界最初のコンピュータは、1945年にペンシルバニア大学で作られたEN     

IACということになっている。しかし、実際には、ENIAC以前にも自動     

で計算を行う機械は作られていた。それらは、いったいどのような機械だった     

のだろうか。現在のコンピュータとどんな風に違っていたのだろう。また、初     

期のコンピュータはどのように発展してきたのだろうか。              

                                        

発表は、PowerPointを使って行ってもらう。PowerPoint     

の使い方は、第2回目に講習するので、今使える必要はない。受講者はいくつ     

かのグループに分けられ、それぞれに各参考書1冊を与え、それを手がかりと     

して調べる。参考書だけでは調査は不十分となるであろうから、他の文献を探     

したり、インターネットを使って調査する必要がある。               

                                        

グループは輪番で発表順が回ってくる。発表グループは特に調査を行い、発表     

にまとめる必要がある。他のグループの各人も独自に調査を行い、授業当日の     

討論に備える。                                 

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
努力・意欲・発表能力・文書能力・内容。討論への参加               

                                        

                                        



●教科書
使用しない。                                  

                                        

                                        


●参考書
能澤徹、コンピュータの発明 エンジニアリングの軌跡               

星野力、誰がどうやってコンピュータを創ったのか                 

アリス・R・バークス、他、誰がコンピュータを発明したか             

ジョエル・シャーキン、コンピュータを創った天才たち               


●注意事項
なし。                                     

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る