●授業内容
以下の順に講義を進める.
1.オリエンテーション
2.重回帰分析
3.主成分分析
4.因子分析
5.判別分析
6.クラスター分析
7.グループごとの調査項目の決定
8.調査・分析とグループ討論
9.8.の結果のプレゼンテーション
10.各自の最終レポート作成
前半の5回では,受講生自身が各種の分析法についてプレゼンテーション形式で内容を紹
介する.また,それ以降では,各受講生が適切な課題を見つけ,学んだ分析法を適用した
事例を紹介する.結果として,多変量解析に関する基礎知識およびプレゼンテーション能
力・コミュニケーション能力の涵養をめざす.
|