●授業内容
1. 社会学とはどのような学問か
2. 家族の社会学:家族の定義 家族の類型 近代家族の特徴
3. 現代日本の家族が直面する問題:少子化 晩婚化 パラサイト・シングル
4. 不平等の社会学:階級・階層の概念 階層と不平等 文化資本と教育
5. 現代日本の不平等:「中流」の分解 「下流社会」 希望格差社会
6. 組織の社会学:集団と組織 官僚制 産業組織
7. 現代日本の企業組織:日本的経営 企業統治 IT革命と企業組織
8. 都市の社会学:都市とは何か 都市化 大都市の成長サイクル
9. 現代都市の変貌:世界都市 越境移動 エスニック・コミュニティ
10. 政治と民主主義:政治体制の分類 市民社会と民主主義 政府と行政
11. 現代日本の政治:戦後民主主義の軌跡 開発国家の終焉 構造改革の意義
12. メディアの社会学:マスメディア 擬似環境 シミュラークル
13. グローバリゼーションと現代社会1:経済と政治
14. グローバリゼーションと現代社会2:社会と文化
15. まとめ:社会学的思考とはなにか
|