●授業内容
1.経済学とはどのような学問か?
(1)モラル・サイエンスとしての経済学
(2)経済学の歴史
2.経済学の基礎概念
(1)経済の基本的構造
(2)国民所得の概念
(3)需要と供給
3.ケインズ革命の背景
(1)「ハーヴェイ・ロード」の前提
(2)イギリス経済の転換
(3)ケインズの3階級区分
(4)自由放任の終焉
4.『雇用・利子および貨幣の一般理論』
(1)大恐慌の衝撃
(2)古典派の経済像
(3)『一般理論』の概要
5.ケインズの経済政策と社会哲学
(1)ケインズの経済政策
(2)ケインズの社会哲学
6.ケインズから現代へ
(1)ケインズ以後のマクロ経済学
(2)ケインズ反革命
(3)ケインズ経済学の再生
|