●本授業の目的およびねらい
本授業は、学術的な英文に関する基礎的なリーディング能力とライティング能力の養成を
目的とする。そのねらいは、研究拠点大学である名古屋大学の学生にふさわしい学術英語
を使いこなす能力を身につけるところにある。論理的な英文のカギとなるパラグラフの構
造に着目し、目的に応じて必要な情報をいかに読みとるか、また逆に、自分の考えをその
根拠とともにいかに説得力ある論理的な英文に組み立てるかを学ぶ。将来、専門の論文を
英語で読んだり書いたりする時に、指針となる英文構成法の基礎、および実際に役立つ英
語表現を多く習得する。
|
●履修条件あるいは関連する科目等
None
|
●授業内容
You will learn how to read and write a variety of paragraphs.
|
●成績評価の方法
Your grade will be based on attendance, class work, homework and a final written
assignment.
|
●教科書
Get Your Message Across
Jimbo,etc
Nan'un-do
|
●参考書
A dictionary is necessary. It does not have to be English to English.
|
●注意事項
対面授業に加え、課外学習として、「ぎゅっとe」(中級)のライティング、リーディン
グ、リスニングを課し、その消化率に基づく評価を授業全体の評価の30%とする。
|