日本の産業活動とその特徴について,生産工学に関連する話題を中心に展望する.生産工 学の基礎的概念と実際的手法について講義する.我が国の産業を代表する企業(自動車・ 自動車部品・航空宇宙産業,電力事業等)に所属する実務者を講師として,企業における 経営,研究開発戦略,生産システム構築の過程を学ぶことができる.工場見学も含まれる .なお,講義はすべて英語で行われる.
英語による授業の理解ができる程度の英語力
1.航空宇宙産業 航空機産業における生産工学,航空機関連部品製造の概略, 着陸用脚と熱交換器の設計・試験・製造工程 2.自動車産業 生産管理論,生産管理概論,トヨタ生産方式,生産計画と海外生産, 生産管理システム概論,新車進行管理,生産性評価 3.電力事業 エネルギー管理,環境管理 4.自動車部品産業 5.工場見学
出席およびレポートで評価する.
関連資料のプリントを配布する.
特になし.