●本授業の目的およびねらい
本講義では、現代科学技術における重要な基礎分野の一つであるニュートン力学から、
主として質点系と剛体の運動について学ぶ。本講義により、力学の基本概念と手法につい
て理解を深めるとともに、力学とその概念を応用した理工系分野を学ぶための基礎学力を
養う。
|
●履修条件あるいは関連する科目等
力学I
|
●授業内容
1.座標変換(運動方程式の変換)
2.単振子の運動と惑星の運動
3.相対運動
4.質点系の運動
5.剛体のつりあいと運動
6.剛体の平面運動
7.固定点まわりの剛体の運動
|
●成績評価の方法
試験及びレポート、出席状況を加味する
|
●教科書
初等物理学ノート(I) 柏村昌平(学術図書出版社)
|
●参考書
力学I −質点・剛体の力学− 原島鮮(裳華房)
|
●注意事項
特になし
|