2008年度 シラバス情報詳細

●科目区分
健康・スポーツ科学

●科目名
健康・スポーツ科学実習T(フィットネス)
●主担当教員名
野中 壽子

●単位数
1単位

●開講時期
T 期
金・3
●対象学部
法学部



●本授業の目的およびねらい
 本講義は、生涯にわたる健康の維持増進や生活の質向上のための運動を実践する方法を

具体的に理解することを目的としている。具体的には運動処方の理論に基づいた、有酸素

運動(エアロビクス)の定期的な実践を通して基礎体力の獲得を目指すとともに、将来の

健康の維持増進に必要な知識や実践方法を習得することをねらいとする。       

                                        

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
健康・スポーツ科学講義                             

                                        

                                        


●授業内容
 本講義では、音楽に合わせて持続的に全身運動を行うエアロビックダンスの中で、下肢

への負担が少なくエネルギー消費量が多いと考えられている「ステップエクササイズ」を

中心に、ストレッチング、筋コンディショニングを組み合わせたプログラムを取り上げ 

る。                                      

1 「健康・スポーツ科学実習1」のガイダンス                  

  本科目の目的およびねらいについて、種目分け                 

2 エアロビックエクササイズの基礎理論 エアロビクス理論全般について      

3 ステップエクササイズの特徴について                     

4〜7 ステップエクササイズの基本的動作  基本ステップの理解と実践      

8〜14 ステップエクササイズの応用  動きのバリエーションを楽しむ      

15 まとめ                                  

 本科目は、毎週の授業に参加できるよう体調を整えるなど、健康に留意した生活行動を

構築することも目的に含まれるという考えから、出席を重視している。実技実施状況につ

いては、「上手」「下手」といったスキルの評価ではなく、個人個人の体力や体調に合わ

せた運動強度や方法で適切な運動実践が行えたか、を中心に評価する。また、毎回のチェ

ックシートでその日の体調や実技について自己評価が適切に行えているかについても評価

の対象とする。                                 

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
 出席状況(70%)、実技実施状況(20%)、毎回の授業終了時に記入するチェック

シートから判断される学習意欲(10%)で総合的に評価する。           

                                        



●教科書
特になし。授業時に資料を配付する。                       

                                        

                                        


●参考書
特になし。                                   

                                        

                                        

                                        


●注意事項
 スポーツウェアと底が厚めの室内用シューズを用意すること。気候的に暑い時期なの 

で、タオルと水分補給できるものを持ってくるように。詳細は初回ガイダンス時に指示 

する。                                     

                                        



時間割一覧へ戻る