2008年度 シラバス情報詳細

●科目区分
健康・スポーツ科学

●科目名
健康・スポーツ科学実習T(サッカー)
●主担当教員名
秋間 広

●単位数
1単位

●開講時期
T 期
木・4
●対象学部
工学部U系



●本授業の目的およびねらい
サッカーの基本的なトレーニングを通して,体力作りの基礎を自らの身体をもって体得 

し,それを知識として習得する.                         

サッカーの基本的技能を修得し,試合ができるようにする.             

サッカーの知識(ルール,審判法,戦術など)を学習する.             

サッカーの楽しさを体験するとともに,生涯スポーツの基礎を学ぶ.         

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
運動のできる服装をすること.また,眼鏡をかけている者については,怪我防止のため授

業時間中は裸眼あるはコンタクト等で行うことを強く勧める.            

                                        


●授業内容
01.「健康・スポーツ科学実習1」のオリエンテーションと種目分け        

02.サッカーのオリエンテーション                       

03.授業全体の説明,チーム編成,ウオームアップの説明と実践          

04.基本的技能の練習:キック,ドリブル,ヘディング,トラッピング,パスなど  

05.基本的技能の応用練習:シュート,パス,5対2(ボール回し),ミニゲーム,練

   習試合など                                

06.戦術練習:シュートやパスの応用練習,フォーメーション           

07.リーグ戦:試合,審判の体験                        

08:授業のまとめ                               

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
出席状況と授業への参加態度(70%),その他(協調性,集団的技能,個人的技能な 

ど)(30%)                                 

                                        



●教科書
授業中に適宜指示する                              

                                        

                                        


●参考書
授業中に適宜指示する                              

                                        

                                        

                                        


●注意事項
授業内容はガイダンス(第一回目授業時)において詳しく説明されるので,必ず出席し確

認すること.                                  

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る