文法の体系を固めながら、コミュニケーションの手段としてのドイツ語をさらに学ぶ。
特になし。
前期に得られた文法知識をふまえたうえで、それを実際に運用する訓練に重きをおいた 授業となる。必要最低限の説明以外は日本語をもちいない。
授業中の評価を重視し、それにさらに定期試験の成績を加え総合判断する。
森田 悟他『クールですね ドイツ語』(朝日出版社)
前期と同じ。