2007年度 シラバス情報詳細

●科目区分
理系基礎科目(理系)

●科目名
力学U
●主担当教員名
岡本 祐幸

●単位数
2単位

●開講時期
U 期
木・4
●対象学部
理学部[1〜4]



●本授業の目的およびねらい
力学Tに引続き、力学の基礎を学ぶ。                       

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
高校における物理学の履修を前提とする。履修していない場合は、予習復習の一層の努力

を期待する。                                  

                                        


●授業内容
(6)質点系の力学                               

ここでは一つの質点から複数の質点系へと移る。外力、内力や質点系での運動量保存則、

角運動量保存則などを学ぶ。系の運動は、重心運動とそれに対する相対運動に分離し理解

する。                                     

具体的な例として、                               

重力ポテンシャルによる惑星の運動(ケプラーの3法則)、             

クーロン力による散乱(ラザフォード散乱)などを知る。              

(7)剛体の運動                                

ここでは物体に大きさのある剛体の運動を対象とする。剛体の運動は、重心の運動とそれ

を中心にした回転運動に分離して理解する。慣性モーメント、剛体の角運動量、角速度を

理解し、剛体の運動方程式を学ぶ。                        

簡単な場合として、                               

剛体が固定軸をもってそのまわりで回転する運動を考える。具体的な例として、物理振り

子や坂を転がる円筒、球突きなどを解く。                     

つぎに自由回転運動を扱う。オイラーの運動方程式を学ぶ。具体的な例として、コマの歳

差運動を解く。                                 

さらには、「オイラーの角」を導入し対応する座標変換を行い、一般的取り扱いを学ぶ。

眠りごまや章動について知る。                          

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
出席状況、中間試験や期末試験、演習レポート等により総合的に評価する。      

                                        

                                        



●教科書
鈴村順三・大島隆義・大澤幸治 著 「理工学の基礎 力学」(培風館)       

                                        

                                        


●参考書
太田 信義 著 パリティー物理学コース「一般物理学(上)」 (丸善)      

長岡 洋介 著 「物理の基礎」 (東京共学社)                 

和田 正信 著 「力学とは何か」 (裳華房)                  

A.P.フレンチ 著 「MIT物理 力学」 (培風館)             


●注意事項
なし。                                     

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る