●授業内容
1.「健康・スポーツ科学実習」のオリエンテーションと種目分け
2.サッカーのオリエンテーション
授業全体の説明,チーム編成,ウオームアップの説明と実践
3.基本的技能の練習
キック,ドリブル,ヘディング,トラッピング,パスなど
4.基本的技能の応用練習
シュート,パス,3対1,4対2,ミニゲーム,練習試合など
5.戦術練習
シュートやパスの応用練習,フォーメーションなど
6.サッカーに関する基礎知識
ルール,審判法,戦術,ビデオ学習など(雨天時に教室などで実施)
7.ゲーム
試合,審判の体験
8.授業のまとめ
|