●授業内容
<リスニング能力の向上>
映像資料(映画・ニュース等)を教材に、リスニング能力を養っていく。授業では、総合
的なコミュニケーション能力の涵養も視野に入れ、以下の3点に主眼を置く。
(1)発言内容の概要を素早く理解できるようになること。
(2)できるだけ細かい部分まで聞き取れるようになること。
(3)同様の内容を瞬時に他の表現で言い換えられるようになること。
なお、TOEIC等の教材も利用しながら、リスニングの小テストを適宜実施する。
<語彙力の増強>
各回の授業で語彙に関する資料(プリント)を配布し、新たに学ぶ語彙の意義や背景等を
説明する。学んだ語彙については次回の授業で小テストを行い、定着度や運用力を確認す
る。日常生活に必要な語彙や時事英語のほか、将来の研究・仕事に関連する専門用語もで
きるだけ含めたい。
|