●本授業の目的およびねらい
この授業の目的は、リーディングとライティングを組み合わせて、総合的に英語運用能
力の向上をはかることである。各ユニットごとに、短時間で論旨を読みとる速読の訓練と
精読による内容把握、さらにライティングの基礎トレーニングを繰り返し行なう。それに
よって、受け身のリーディングではなく、情報交換・情報発信のためのリーディングを目
指す。なお、ディスカッションやライティングの作業を行なう際には、「単語」や
「文法」だけではなく、「ストラテジー」や「構成」にも留意したい。ペアワークやプレ
ゼンテーションなどの作業を通じて、早く正確に書くトレーニングも行なう。
|
●履修条件あるいは関連する科目等
「英語(コミュニケーション)」
「英語(セミナー)」
|
●授業内容
この授業では、ひとつのユニットを以下の手順で進める。
1)テーマの共有
2)課題文の内容把握と分析
同一テーマに関する二種類の課題文を読み、比較・対比しながら理解を深める。
3)ボキャブラリーの確認
4)文法、内容、構成に関するトレーニング
5)ライティングやプレゼンテーションによる情報発信・情報交換
なお、この授業で取り上げるリーディングの主なテーマは以下の通りである。
Unit 1: Finding the Ideal Job
Theme:Job
Unit 2: Coungry Life vs. City Life
Theme: The Country and the City
Unit 3: Making Money
Theme: Money
Unit 4: Save the Elephants
Theme: Animals
Unit 5: ”Netiquette”
Theme: Network Etiquette
|
●成績評価の方法
テストとプレゼンテーション (35%)
授業中の発表とペアワーク (40%)
期末レポート (25%)
|
●教科書
Haugnes, Natasha and Beth Maher. North Star: Reading and Writing.
Basic/Low Intermediate. 2nd ed. Pearson Education. (ISBN: 0-201-75569-6)
|
●参考書
適宜プリントを配布する。以下のサイトも参照のこと。
NorthStar Companion Website:
http://www.longman.com/northstar
|
●注意事項
・ペアワークのグループ編成上、他の学生に迷惑をかけるので遅刻はしないこと。
・毎回、出席確認を兼ねて、テキストの課題等の提出を求める。
・4回以上欠席した場合は、原則として最終評価は「欠席」となる。
|