2007年度 シラバス情報詳細

●科目区分
言語文化T

●科目名
ドイツ語2
●主担当教員名
J.Peters

●単位数
1.5単位

●開講時期
T 期
木・2
●対象学部
情報文化学部(自然)
理学部
医学部
農学部
D9



●本授業の目的およびねらい
ドイツ語を初めて学ぶ受講生を対象に、一貫した授業計画に基づいてドイツ語に関する基

礎智識と運用力を養成する科目である。「聞く」「話す」技能を身につけることを目指 

す。また、ドイツ語世界が身近になるよう、折に触れて、文化・風俗・歴史・社会事情等

についても学び、国際的視野を涵養する一歩とする。                

                                        

                                        

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
火曜2時限「ドイツ語1」(今井田先生)との連続授業。この連続授業は後期に引き継が

れ、連続一貫授業となる。                            

                                        


●授業内容
ネイティブスピーカーによる授業です。                      

会話を中心に、ドイツ語によるコミュニケーションを学んでいきます。        

日本人教員の授業と連携しながら、教材にそって無理なく理解できるよう進めますが、受

動的でなく、積極的に発言し、質問に答えていく姿勢がなによりも大切です。     

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
平常点(宿題、積極的な授業参加(=熱心な取り組み、態度など))、小テスト、学期末

の試験                                     

                                        



●教科書
Voegel, Bertlinde: Gespraeche im Unterricht (Alma)                              

                                                                                

                                                                                


●参考書
なし                                      

                                        

                                        

                                        


●注意事項
今井田先生の授業を必ず受講すること。                      

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る