●授業内容
(1)情報リテラシー概要
(2)ネットワーク情報社会の倫理,エチケット
(3)コンピュータ概説,ワードプロセッサ
(4)電子メールと情報交換
(5)ネットワーク情報社会の問題点と法律
(6)インターネットによる情報検索
(7)図書館と文献利用
(8)情報社会を支える技術,情報科学,情報理論
(9)自己表現を支援する情報関連技術
(10)プレゼンテーションの手順と実際
(11)表計算ソフトによる情報処理
(12)ウェブページによる情報表現
授業は上記のような内容を取り上げながら進めるが,順序が前後する場合がある.
|