2006年度 シラバス情報詳細

●科目区分
文系基礎科目

●科目名
心理学U
●主担当教員名
吉田 俊和

●単位数
2単位

●開講時期
U 期
火・3
●対象学部
工学部



●本授業の目的およびねらい
 「人間は社会的動物である」という有名な言葉を、もっともうまく実証的に説明してい

る学問は社会心理学です。人間は社会を作り、一人一人の個人は、その社会の構成員であ

り、他者がどのように見たり、考えたり、行動するのかという暗黙のルールを経験的に学

ぶことによって、個々人は日常生活を安心して暮らすことが可能になります。この授業で

は、そうした暗黙のルールを実証的に体系化している心理学的な研究法と知識を学ぶこと

を目標とします。                                

                                        


●履修条件あるいは関連する科目等
 関連科目  「心理学T」「教育と発達の心理」                 

                                        

                                        


●授業内容
 1.オリエンテーション(心理学とは何か)                   

 2.他者の印象や性格をどのように理解しているのか               

 3.他者との人間関係をどう見ているのか                    

 4.社会的態度の形成                             

 5.説得的コミュニケーション(1)                      

 6.説得的コミュニケーション(2)                      

 7.人を好きになる理由(1)−近接性と類似性−                

 8.人を好きになる理由(2)−身体的魅力−                  

 9.対人関係の進展                              

10.他者の存在による影響−社会的促進と社会的手抜き−             

11.傍観者効果と援助行動                           

12.集団の規範と同調行動(1)                        

13.集団の規範と同調行動(2)                        

14.より大きな社会での人の繋がり−流言現象−                 

15.まとめ                                  

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        

                                        


●成績評価の方法
 授業への出席と定期試験(小テストを課す場合もある)              

                                        

                                        



●教科書
 社会心理学−個人と集団の理解− 吉田俊和・松原敏浩編著 ナカニシヤ出版    

                                        

                                        


●参考書
 授業時に随時紹介する。                            

                                        

                                        

                                        


●注意事項
心理学は実証的な学問であり、読心術ではない。間違った期待を抱いて受講しないこと。

                                        

                                        

                                        



時間割一覧へ戻る