●授業内容
下記の内容について、教官からの情報提供を行うとともに、参加学生からの問題提起とそ
れに対する意見を交わすためのプレゼンテーションを行います。
・日本・世界のエネルギー事情
・日本の省エネルギー対策の仕組み
・建築の省エネルギー手法
・都市規模の省エネルギー手法(地域エネルギーシステムなど)
・自然エネルギーの利用
・未利用エネルギー(これまで使われていなかったエネルギー)の利用
教員は工学系の出身ですが、参加者はその他の分野も含めて種々の分野からの参加が予想
されます。参加者からのプレゼンテーションの内容は、教員の内容をさらに充実させるも
のである場合もありますが、全く他の視点からの問題提起もあると思われます。
これらを進めていく上で多くの文献もあると思いますが、それとともに現在ではインター
ネットによる情報収集も有効な手段であると考えられます。
|